様子見ムード
7月24日(金)15:40
大引け
日経平均株価
20603.63(9:00)
20631.54(9:06)
20527.76(12:33)
20544.53(15:00)
前日比▼139.42 -0.67%
TOPIX
1661.00(9:00)
1662.95(9:06)
1653.70(14:51)
1655.86(15:00)
前日比▼9.02 -0.54%
日経平均株価は反落
前日の米国株安の流れから
売り優勢で始まりました
寄付 20603.63(9:00)▼80.32
高値 20631.54(9:06)▼52.41
国内主要企業の第1四半期決算が来週以降本格化
様子見ムードから買い手控えになり
先物売りが断続的に出たこともあり
20500円台の攻防になりました
安値 20527.76(12:33)▼156.19
大引 20544.53(15:00)▼139.42
日経平均株価は反落して引けました
直近の米国株軟調、中国PMI悪化により景気減速懸念台頭
新興国景気減速(インドを除く)の不安感が出始めています。
米国利上げから新興国経済にどこまで影響を及ぼすか見定めたいという
様子見ムードがあり、夏休みシーズンも間もなく始まることから
調整もやむなしとなるかもしれません。
安倍総理の支持率低下も海外投資家から見ると相場の重しになっているようです。
目先は相場の節目としての調整が必要ですが、日本独自のファンダメンタルに
大きな変更はなく、日本企業の2015年度の好業績は、海外要因の落ち着きを織り込んでから
本格的に株価に反映していくことに期待し、安値圏で買った買い玉はこのまま秋口以降まで
持続方針に変更ありません。
7/22以降の相場こう着感も、日本バブル相場の良い押し目(単なる相場の節目)で
秋以降年末にかけて高値奪回から21000円~22000円水準を目指すものと考えております。
良い銘柄の意外な安値圏があれば、「速きこと風の如く」即刻買い向かい。
直近の閉塞感ではジタバタせずに、「動かざること山の如く」不動の姿勢で
相場に臨んでいきます。
コメント
コーセー、ポーラ
こんにちは、6月下旬に4927ポーラ、4922コーセー、2229カルビーの件で
ご回答いただきありがとうございました
(高いところで売却をとのアドバイスをいただきました)
7月上旬に一部売却しましたが、現在、ポーラ、コーセーにつきましては、
売却後もかなり上昇しており、少し早まったかなと思っております。
このような上昇銘柄は、長期保有でも大丈夫なのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
| 2015-07-24 08:56 | m |
コメントありがとうございます。
4927ポーラ、4922コーセー、2229カルビーは、ファンドが好んで買う銘柄で
長期にわたり上昇トレンドが継続する優良銘柄です。
どの銘柄も買うタイミングより売るタイミングが難しく
私自身も相場人生40年経った今も日々模索中です。
ご参考までに(7/24 14:32 記)
4927ポーラオルビスHD
7/24高値8060円 短期売りサイン
4922コーセー
7/24 14:32 12210円 上昇トレンド継続中ながら、やや過熱
2229カルビー
7/24 14:35 5420円 上昇トレンド継続中 上値余地少しあり
上記3銘柄、私なら4927ポーラオルビスHD本日売り
4922コーセー、2229カルビーは、継続といったところです。
いずれにしても「利食い千人力」に勝るものなしです。
いつも大変楽しみに拝見しています。
以下の銘柄についてご意見いただければ幸いです。
アニコム8715 2100円
フォーカス4662 1550円
EAJ6063 2545円
いずれも長期で保有してみるつもりでしたが夏の閑散期前に利確した方がよいか迷っています。
EAJは23日の高値で売りましたが一部長期で持ってみようかと少しだけ残しました。
お忙しいところ申し訳ありません。
暑いのでお身体くれぐれも大切になさってください。
| 2015-07-24 12:08 | Reo |
コメントありがとうございます。
アニコム8715 2100円 の件
ご参考までに
7/23高値2695円 短期売りサイン
(相場はまだ生きています)
フォーカス4662 1550円 の件
ご参考までに
7/23高値1776円 短期売りサイン
(相場はまだ生きています)
EAJ6063 2545円 の件
ご参考までに
7/23高値3480円 短期売りサイン
(相場はまだ生きています)
上記3銘柄中4662フォーカスは次の押し目1550円前後をリスクを取って
上昇トレンドの押し目買いする妙味があると思います。
3銘柄ともに現在も相場は生きていますのでリスクはありますが
上値余地も残っています。
注:私は買いませんのでブログ読者様はご注意ください。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、7/27(金)16:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
大引け
日経平均株価
20603.63(9:00)
20631.54(9:06)
20527.76(12:33)
20544.53(15:00)
前日比▼139.42 -0.67%
TOPIX
1661.00(9:00)
1662.95(9:06)
1653.70(14:51)
1655.86(15:00)
前日比▼9.02 -0.54%
日経平均株価は反落
前日の米国株安の流れから
売り優勢で始まりました
寄付 20603.63(9:00)▼80.32
高値 20631.54(9:06)▼52.41
国内主要企業の第1四半期決算が来週以降本格化
様子見ムードから買い手控えになり
先物売りが断続的に出たこともあり
20500円台の攻防になりました
安値 20527.76(12:33)▼156.19
大引 20544.53(15:00)▼139.42
日経平均株価は反落して引けました
直近の米国株軟調、中国PMI悪化により景気減速懸念台頭
新興国景気減速(インドを除く)の不安感が出始めています。
米国利上げから新興国経済にどこまで影響を及ぼすか見定めたいという
様子見ムードがあり、夏休みシーズンも間もなく始まることから
調整もやむなしとなるかもしれません。
安倍総理の支持率低下も海外投資家から見ると相場の重しになっているようです。
目先は相場の節目としての調整が必要ですが、日本独自のファンダメンタルに
大きな変更はなく、日本企業の2015年度の好業績は、海外要因の落ち着きを織り込んでから
本格的に株価に反映していくことに期待し、安値圏で買った買い玉はこのまま秋口以降まで
持続方針に変更ありません。
7/22以降の相場こう着感も、日本バブル相場の良い押し目(単なる相場の節目)で
秋以降年末にかけて高値奪回から21000円~22000円水準を目指すものと考えております。
良い銘柄の意外な安値圏があれば、「速きこと風の如く」即刻買い向かい。
直近の閉塞感ではジタバタせずに、「動かざること山の如く」不動の姿勢で
相場に臨んでいきます。
コメント
コーセー、ポーラ
こんにちは、6月下旬に4927ポーラ、4922コーセー、2229カルビーの件で
ご回答いただきありがとうございました
(高いところで売却をとのアドバイスをいただきました)
7月上旬に一部売却しましたが、現在、ポーラ、コーセーにつきましては、
売却後もかなり上昇しており、少し早まったかなと思っております。
このような上昇銘柄は、長期保有でも大丈夫なのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
| 2015-07-24 08:56 | m |
コメントありがとうございます。
4927ポーラ、4922コーセー、2229カルビーは、ファンドが好んで買う銘柄で
長期にわたり上昇トレンドが継続する優良銘柄です。
どの銘柄も買うタイミングより売るタイミングが難しく
私自身も相場人生40年経った今も日々模索中です。
ご参考までに(7/24 14:32 記)
4927ポーラオルビスHD
7/24高値8060円 短期売りサイン
4922コーセー
7/24 14:32 12210円 上昇トレンド継続中ながら、やや過熱
2229カルビー
7/24 14:35 5420円 上昇トレンド継続中 上値余地少しあり
上記3銘柄、私なら4927ポーラオルビスHD本日売り
4922コーセー、2229カルビーは、継続といったところです。
いずれにしても「利食い千人力」に勝るものなしです。
いつも大変楽しみに拝見しています。
以下の銘柄についてご意見いただければ幸いです。
アニコム8715 2100円
フォーカス4662 1550円
EAJ6063 2545円
いずれも長期で保有してみるつもりでしたが夏の閑散期前に利確した方がよいか迷っています。
EAJは23日の高値で売りましたが一部長期で持ってみようかと少しだけ残しました。
お忙しいところ申し訳ありません。
暑いのでお身体くれぐれも大切になさってください。
| 2015-07-24 12:08 | Reo |
コメントありがとうございます。
アニコム8715 2100円 の件
ご参考までに
7/23高値2695円 短期売りサイン
(相場はまだ生きています)
フォーカス4662 1550円 の件
ご参考までに
7/23高値1776円 短期売りサイン
(相場はまだ生きています)
EAJ6063 2545円 の件
ご参考までに
7/23高値3480円 短期売りサイン
(相場はまだ生きています)
上記3銘柄中4662フォーカスは次の押し目1550円前後をリスクを取って
上昇トレンドの押し目買いする妙味があると思います。
3銘柄ともに現在も相場は生きていますのでリスクはありますが
上値余地も残っています。
注:私は買いませんのでブログ読者様はご注意ください。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、7/27(金)16:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
コメント
川崎汽船
本日も更新ありがとうございます。
いつも楽しみにしております。
ご享受お願い致します。
2780コメ兵
2220亀田製菓
の動向が最近気になっております。
高値ではありますがもう一段高値に向かいそうに感じます。
狙ってみる価値はありますでしょうか?
いつも楽しみにしております。
ご享受お願い致します。
2780コメ兵
2220亀田製菓
の動向が最近気になっております。
高値ではありますがもう一段高値に向かいそうに感じます。
狙ってみる価値はありますでしょうか?
3688
いつもブログの更新ありがとうございます。ボヤージュ決算発表後売られておりますが、今後の動向及び先生の対応を教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。
8591
いつもブログ楽しみに拝見しております。
8591 オリックスを1732円で100株購入してしまいました。ちょっと今後を考えると割高だったかなと後悔しております。今後の先生の対応を教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
8591 オリックスを1732円で100株購入してしまいました。ちょっと今後を考えると割高だったかなと後悔しております。今後の先生の対応を教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
コメントの投稿
トラックバック
http://1248kabu.blog.fc2.com/tb.php/761-7a03d4b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前にも質問させていただきました川崎汽船に281円で再INした途端下がり続けています。今後どのような動きになるのかお考えを聞かせて頂ければ幸いです。
暑さが続く中 お身体をご自愛ください。