fc2ブログ

2023-06

空売りサインの検証

11月30日14:00

本日も引き続き外国人買いが大量に入ったようです。

ヘッジファンドの買いがメインで、

ポジションは、円売りドル買い、日経平均、TOPIX買い

円売りのポジションがかなり積み上がっていて、

ヘッジファンドが中長期に買いっぱなしはあり得ないので、

12月16日選挙前には、利益確定してくると思われます。

そのことを考えると、買いポジションをお持ちの方は、

12月10日~12日位に外すのも一策と思います。







下記は、10月14日15:50更新の記事です


今日は、参考のため個別銘柄で、空売りサインが出た一例

公開します。

8242 H2Oリテイル

10月5日 872 879 870 876 +7 V596

この日に売りサインが出ました。

この銘柄は、持ち株ではありませんし、

前から申し上げているように

現在のポジションは、0です。

つまり、空売り候補になります。

10月9日寄り付き 877円で、空売りです。


10月9日  877 886 865 868 -8 V992

10月10日 868 870 847 852 -16 V1109

10月11日 847 851 838 848 -4 V787

同社は、2月29日より上昇を始め、(610円)

9月26日高値907円まで上昇しました。

10月5日指数表で売りサイン点灯

翌日の寄り付きで、(877円空売り)です。

1か月ぐらいで下がると思いますが、

ロスカット値は、902円です。

指数表(個別銘柄の空売り)は誤差の微調整中です。







上記記事にも書きましたが、「指数表」は

インデックスだけではなく、個別銘柄にも対応しています。


一番確かな使い方は、インデックスの「指数表」が

天井を付けた後、個別銘柄の「指数表」が同時に売りサインが出たときに

空売りをかけることが、一番安全です。


上記のH2Oリテイルは、インデックスの「指数表」とは

連動していなかったのですが、それでもかなりの的中率に仕上がっています。



結果としては、10月12日安値829円

その後の戻り高値10月26日 885円

その後の安値は、11月26日 717円

その後反転上昇しています。



「株式投資勝利の法則」入門編講座では、

個別株のカラ売りサインについても実戦で

解説してみたいと思っております。

入門講座ご希望の方はもうしばらくお待ちください。

現在は、初心者が一目瞭然で分かるように、

「簡易指数表」を作成中です。


講座内容は

「簡易指数表」

「株式投資勝利の法則」

「指標銘柄」

「監視銘柄」

多少のフィルターは通しますが、

ほぼすべてをお見せするつもりです。


本日も少しでも参考になった方はお手数ですが

ランキング3か所にクリックお願いします。


次回は(日)18時までに更新します。

«  | ホーム |  »

プロフィール

k124816

Author:k124816
1974年高校1年で株式投資を始める。
順調に儲かったが、大学時代に仕手株投資で、8ケタの損出。その後30歳代で10ケタ近くの損出。
その苦い経験から 
「株式投資勝利の法則」と「秘伝指数表」を使って勝ち続ける法則を実践。

最新記事

カテゴリ

参考銘柄 (75)
株式日記 (2600)
株式投資 (12)
空売り (1)
未分類 (23)

アクセスカウンター

ランキング


株式 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

RSSリンクの表示

QRコード

QR