TOPIX 1000ポイント
3月4日12:50
前場段階
日経平均株価 11674.90円 △68.52円
H11767.68円
TOPIX 995.21 △10.88
H1001.15
TOPIXはザラ場高値1001.15と1000ポイントの大台に乗せました。
米国株高と為替が円安に振れていることで買い優勢の展開。
前場
日経平均寄与度
1 ソフトバンク +10.21
2 住友不動産 +7.41
3 三菱地所 +5.01
4 ブリヂストン +3.80
5 三井不動産 +3.72
前場
日経225採用銘柄値上がりランキング
1 7004日立造船 161円 △19円
2 8803平和不動産 1610円 △125円
3 2501サッポロHD 343円 △23円
4 8830住友不動産 3505円 △185円
5 8302三菱地所 2575円 △125円
本日も不動産株の上昇が目立ちます。
証券株も堅調で、8601大和証券G本社 615円 △25円
前場高値624円まで買われました。
8306三菱UFJFG 531円 △8円 2/12H 548円
8316三井住友FG 3855円 △85円 2/12H 3935円
8411みずほFG 206円 △2円 2/12H 219円
8601大和証券G本社 615円 △25円 新高値更新
8604野村HD 560円 △10円 2/13H 564円
以前コメントで雑株の空売りはいかがでしょうか?
という内容のコメントをされた方がいらっしゃいましたが、
その時は上昇トレンドが続いている限り、危険ですといった内容の
ご返事をしたのですが、「よほどの腕に覚えのある」方なら
やり方次第でチャンスはあります。
私は普段売買もせず、熱心に株価も見ません。
ブログを書くために地合いと「指標銘柄」を見る程度です。
「個別銘柄指数表」というものを計測していますが、
本日は、負け組電機株の直近に売りサインが出たものをご紹介します。
2月4日
6796クラリオン 138 142 132 138 ▼3
この日の大引けで「空売りサイン」が出ました。
2月13日
6773パイオニア 217 226 197 201 ▼24
この日の大引けで「空売りサイン」が出ました。
2月28日
6753シャープ 295 297 293 294 0変わらず
この日の大引けで「空売りサイン」が出ました。
私の場合は、空売りの条件は
日経平均、TOPIXともに天井形成後に、完全に崩れた時に
時価総額の大きい外国人投資家持ち株比率上位で、外国人投資家が
空売りしそうな銘柄を厳選して、空売りすることにしています。
したがって上記3銘柄は一切売買しませんが「個別銘柄指数表」は
かなりの確率で、空売りに有効です。
的中率は80~90%程度ですが、アベノミクス相場に合わせて
調整中です。
もう少し精度が上がりましたら、「株式投資勝利の法則入門編講座」で
教材にします。
何事も、外国人投資家、為替次第ですが買い方有利の先高観があります。
その時は、証券、メガバンクが」上昇することになると思います。
株価水準も高くなってきましたので、蒸し返しのイタリア問題など
注意して、高値掴みだけはしないようにご注意ください。
今日も少しでも参考になった方は、お手数ですが
ランキングにクリックお願いします。
明日は、20時~21時に更新します。
前場段階
日経平均株価 11674.90円 △68.52円
H11767.68円
TOPIX 995.21 △10.88
H1001.15
TOPIXはザラ場高値1001.15と1000ポイントの大台に乗せました。
米国株高と為替が円安に振れていることで買い優勢の展開。
前場
日経平均寄与度
1 ソフトバンク +10.21
2 住友不動産 +7.41
3 三菱地所 +5.01
4 ブリヂストン +3.80
5 三井不動産 +3.72
前場
日経225採用銘柄値上がりランキング
1 7004日立造船 161円 △19円
2 8803平和不動産 1610円 △125円
3 2501サッポロHD 343円 △23円
4 8830住友不動産 3505円 △185円
5 8302三菱地所 2575円 △125円
本日も不動産株の上昇が目立ちます。
証券株も堅調で、8601大和証券G本社 615円 △25円
前場高値624円まで買われました。
8306三菱UFJFG 531円 △8円 2/12H 548円
8316三井住友FG 3855円 △85円 2/12H 3935円
8411みずほFG 206円 △2円 2/12H 219円
8601大和証券G本社 615円 △25円 新高値更新
8604野村HD 560円 △10円 2/13H 564円
以前コメントで雑株の空売りはいかがでしょうか?
という内容のコメントをされた方がいらっしゃいましたが、
その時は上昇トレンドが続いている限り、危険ですといった内容の
ご返事をしたのですが、「よほどの腕に覚えのある」方なら
やり方次第でチャンスはあります。
私は普段売買もせず、熱心に株価も見ません。
ブログを書くために地合いと「指標銘柄」を見る程度です。
「個別銘柄指数表」というものを計測していますが、
本日は、負け組電機株の直近に売りサインが出たものをご紹介します。
2月4日
6796クラリオン 138 142 132 138 ▼3
この日の大引けで「空売りサイン」が出ました。
2月13日
6773パイオニア 217 226 197 201 ▼24
この日の大引けで「空売りサイン」が出ました。
2月28日
6753シャープ 295 297 293 294 0変わらず
この日の大引けで「空売りサイン」が出ました。
私の場合は、空売りの条件は
日経平均、TOPIXともに天井形成後に、完全に崩れた時に
時価総額の大きい外国人投資家持ち株比率上位で、外国人投資家が
空売りしそうな銘柄を厳選して、空売りすることにしています。
したがって上記3銘柄は一切売買しませんが「個別銘柄指数表」は
かなりの確率で、空売りに有効です。
的中率は80~90%程度ですが、アベノミクス相場に合わせて
調整中です。
もう少し精度が上がりましたら、「株式投資勝利の法則入門編講座」で
教材にします。
何事も、外国人投資家、為替次第ですが買い方有利の先高観があります。
その時は、証券、メガバンクが」上昇することになると思います。
株価水準も高くなってきましたので、蒸し返しのイタリア問題など
注意して、高値掴みだけはしないようにご注意ください。
今日も少しでも参考になった方は、お手数ですが
ランキングにクリックお願いします。
明日は、20時~21時に更新します。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://1248kabu.blog.fc2.com/tb.php/152-967bff47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)