1719 1812
3月13日14:30
花粉症がひどくなっている方が多いようです。
私も25才の時にかかって以来わずらわしい季節です。
1月6日の注目の19社
ローリスク上昇期待3社
4527ロート製薬 999円
4739伊藤忠テクノ 3600円
6594日本電産 5220円
4527ロート製薬は、花粉症関連銘柄で昨年末には
東京都で花粉の飛散が昨年の5倍以上と予測され
株価は織り込んでいませんでしたので
私は買いませんがブログ読者の皆様へお伝えした銘柄です。
3/7H1375円 もう一度上げるかもしれませんが
「利食い千人力」です。
4739伊藤忠テクノは好業績で出遅れていましたので書きました。
3/6H4465円 すこしモミ合ってから上げるようですが
これも「利食い千人力」です。
6594日本電産は、悪材料が出ていて株価に織り込み済みと思い
書いたのですが、なかなか上がらず直近になって外国人投資家の
買いが入りだしました。
社長の永守重信氏は、バリバリのワンマン社長でリストラをせずに
赤字企業と立て直す有名な方で、元日の午前中以外は休まず仕事をされています。
元日の午前中は、ゆっくり寝ているのではなく、神様にお参りなさるそうです。
誰もが悲観的な見通しで、誰も推奨せず、弱気な意見ばかりで
歴史的安値だと確信したので書きました。
相場は若く、5500円アンダーがあれば買ってもいいと思います。
これは1年定期預金と思って8000円~9000円を目標にする銘柄です。
昨日時間の関係で書けなかった建設株のことをお話しします。
建設ポストには
私の「指標銘柄」「監視銘柄」は直近ではありませんので
普段あまり見ていなかったのですが
(1883前田道路 2012年6/5 805円買い それ以降は投資妙味がないので除外)
(唯一 1803清水建設を260円位で参考銘柄でご紹介した記憶があります)
昨日ブログ更新前に、建設ポスト全銘柄見てみました。
東日本大震災の除染作業が進んでおらず、安倍総理も全力で取り組むとの
報道があったばかりです。
確か、自分の記憶では 1812鹿島が土壌汚染の洗浄浄化の有力企業ではなかったか?
ふと思い株価を見ました。
上値は重たいですが、260円ぐらいで買えば、10%ぐらいはとれそうです。
1719ハザマも下降トレンドですが、215円~220円くらいで買えれば
240円~250円くらいはありそうです。
皆さんもご存じのとおり強い相場です。
外国人投資家主導ですが、循環物色の回転が効いています。
安値で放置されている建設ポストもGWぐらいまでは
見直されるのでは?
昨日ふと思ったものです。
主役ではありませんが、脇役にも出番は来るものです。
時には脇役の方が良い演技をすることもあります。
私の見た感じでは、
参考銘柄
1719ハザマ 215円~220円待ち伏せ
参考銘柄
1812鹿島 260円アンダー待ち伏せ
その2社です。
コメント
先生
初めまして
毎日、楽しみに拝見させて頂いております。
仕手株等でボロボロに負けて
雑なトレードを反省しておりましたが、
先生のブログに辿り着き安心を得ました。
私の株取引の心の基地となっております。
毎日、必ず戻っております。
これからも宜しくお願い申し上げます。
季節の変わり目でご自愛下さいますように!
| 2013-03-12 15:44 | 文月
コメントありがとうございます。
昨日更新時は時間がなかったもので、1日遅れて申し訳ありません。
私は仕手株で10ケタ近くやられた「曲がり屋」でした。
(大学時代も、8ケタやられたのに懲りずに2度もやられました)
私の周辺は、300億円やられた方2名
NHK特集にも出ました。
10億円以上は十数人います。
未だかって、仕手株で資産を築いた方は、存じ上げません。
大学時代から、仕手本尊が崩壊するのも自分の目で見てきました。
仕手株投資はお止めになって、一流株の底値買い
バーゲンハンティングに徹してください。
堅実な投資をすれば、「道は開けます」
こんばんは
こんばんは。
いつも参考にさせて頂いています。
前回、建設株で質問をさせていただいた者です。
6社買いましたが、全滅状態です(3社損切り撤退)。
明日のブログを楽しみにしております。
| 2013-03-12 20:54 | ミヤケ
コメントありがとうございます。
全ては外国人投資家次第ですが、震災から2年間経つのに
復興の遅れが報道されています。
近いうちに再度見直される公算大と思いますが、
外国人投資家好みのど真ん中の銘柄ではありませんので
吹き値売りに徹して、買い乗せはなさらないようにしてください。
相場には100%はありません。予測は困難ですが、
建設株全般はコア銘柄ではなく、脇役です。
時代の流れは世間で報道されるより、激動の時代になっています。
激動の時代を生き残れる一握りの企業に投資する方が
「儲けの道」は加速すると思います。
循環物色の波は、すぐ近くまで来ているように思えます。
ご健闘お祈り申し上げます。
こんばんわ
こんばんわ。
私も1719ハザマを2/28に買い、
今は少し遠い位置にあるLCポイントまで保持でみてます。
2/27の出来高のある陽線、2/15の安値切り上げで買い判断でした。
| 2013-03-12 21:25 | 寛
コメントありがとうございます。
2/27の陽線は日足チャート的には、順張りの買いサインでしたが
資金の流れは止まってしまったようですね。
近いうちに戻るように見えますので、買い乗せはなさらずに
一度ポジションを0になさった方が良いかと思います。
2/27H 253円ですので、250円ぐらいが一つのメドかと思います。
ご健闘お祈り申し上げます。
本日も少しでも参考になった方は、お手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
明日は、20時~21時に更新します。
花粉症がひどくなっている方が多いようです。
私も25才の時にかかって以来わずらわしい季節です。
1月6日の注目の19社
ローリスク上昇期待3社
4527ロート製薬 999円
4739伊藤忠テクノ 3600円
6594日本電産 5220円
4527ロート製薬は、花粉症関連銘柄で昨年末には
東京都で花粉の飛散が昨年の5倍以上と予測され
株価は織り込んでいませんでしたので
私は買いませんがブログ読者の皆様へお伝えした銘柄です。
3/7H1375円 もう一度上げるかもしれませんが
「利食い千人力」です。
4739伊藤忠テクノは好業績で出遅れていましたので書きました。
3/6H4465円 すこしモミ合ってから上げるようですが
これも「利食い千人力」です。
6594日本電産は、悪材料が出ていて株価に織り込み済みと思い
書いたのですが、なかなか上がらず直近になって外国人投資家の
買いが入りだしました。
社長の永守重信氏は、バリバリのワンマン社長でリストラをせずに
赤字企業と立て直す有名な方で、元日の午前中以外は休まず仕事をされています。
元日の午前中は、ゆっくり寝ているのではなく、神様にお参りなさるそうです。
誰もが悲観的な見通しで、誰も推奨せず、弱気な意見ばかりで
歴史的安値だと確信したので書きました。
相場は若く、5500円アンダーがあれば買ってもいいと思います。
これは1年定期預金と思って8000円~9000円を目標にする銘柄です。
昨日時間の関係で書けなかった建設株のことをお話しします。
建設ポストには
私の「指標銘柄」「監視銘柄」は直近ではありませんので
普段あまり見ていなかったのですが
(1883前田道路 2012年6/5 805円買い それ以降は投資妙味がないので除外)
(唯一 1803清水建設を260円位で参考銘柄でご紹介した記憶があります)
昨日ブログ更新前に、建設ポスト全銘柄見てみました。
東日本大震災の除染作業が進んでおらず、安倍総理も全力で取り組むとの
報道があったばかりです。
確か、自分の記憶では 1812鹿島が土壌汚染の洗浄浄化の有力企業ではなかったか?
ふと思い株価を見ました。
上値は重たいですが、260円ぐらいで買えば、10%ぐらいはとれそうです。
1719ハザマも下降トレンドですが、215円~220円くらいで買えれば
240円~250円くらいはありそうです。
皆さんもご存じのとおり強い相場です。
外国人投資家主導ですが、循環物色の回転が効いています。
安値で放置されている建設ポストもGWぐらいまでは
見直されるのでは?
昨日ふと思ったものです。
主役ではありませんが、脇役にも出番は来るものです。
時には脇役の方が良い演技をすることもあります。
私の見た感じでは、
参考銘柄
1719ハザマ 215円~220円待ち伏せ
参考銘柄
1812鹿島 260円アンダー待ち伏せ
その2社です。
コメント
先生
初めまして
毎日、楽しみに拝見させて頂いております。
仕手株等でボロボロに負けて
雑なトレードを反省しておりましたが、
先生のブログに辿り着き安心を得ました。
私の株取引の心の基地となっております。
毎日、必ず戻っております。
これからも宜しくお願い申し上げます。
季節の変わり目でご自愛下さいますように!
| 2013-03-12 15:44 | 文月
コメントありがとうございます。
昨日更新時は時間がなかったもので、1日遅れて申し訳ありません。
私は仕手株で10ケタ近くやられた「曲がり屋」でした。
(大学時代も、8ケタやられたのに懲りずに2度もやられました)
私の周辺は、300億円やられた方2名
NHK特集にも出ました。
10億円以上は十数人います。
未だかって、仕手株で資産を築いた方は、存じ上げません。
大学時代から、仕手本尊が崩壊するのも自分の目で見てきました。
仕手株投資はお止めになって、一流株の底値買い
バーゲンハンティングに徹してください。
堅実な投資をすれば、「道は開けます」
こんばんは
こんばんは。
いつも参考にさせて頂いています。
前回、建設株で質問をさせていただいた者です。
6社買いましたが、全滅状態です(3社損切り撤退)。
明日のブログを楽しみにしております。
| 2013-03-12 20:54 | ミヤケ
コメントありがとうございます。
全ては外国人投資家次第ですが、震災から2年間経つのに
復興の遅れが報道されています。
近いうちに再度見直される公算大と思いますが、
外国人投資家好みのど真ん中の銘柄ではありませんので
吹き値売りに徹して、買い乗せはなさらないようにしてください。
相場には100%はありません。予測は困難ですが、
建設株全般はコア銘柄ではなく、脇役です。
時代の流れは世間で報道されるより、激動の時代になっています。
激動の時代を生き残れる一握りの企業に投資する方が
「儲けの道」は加速すると思います。
循環物色の波は、すぐ近くまで来ているように思えます。
ご健闘お祈り申し上げます。
こんばんわ
こんばんわ。
私も1719ハザマを2/28に買い、
今は少し遠い位置にあるLCポイントまで保持でみてます。
2/27の出来高のある陽線、2/15の安値切り上げで買い判断でした。
| 2013-03-12 21:25 | 寛
コメントありがとうございます。
2/27の陽線は日足チャート的には、順張りの買いサインでしたが
資金の流れは止まってしまったようですね。
近いうちに戻るように見えますので、買い乗せはなさらずに
一度ポジションを0になさった方が良いかと思います。
2/27H 253円ですので、250円ぐらいが一つのメドかと思います。
ご健闘お祈り申し上げます。
本日も少しでも参考になった方は、お手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
明日は、20時~21時に更新します。
コメント
ありがとうございました。
了解しました
こんばんわ。ハザマは戻った所で撤退します。しかし、結果的にダマシになった買サインですね。怪しい可能性があるかもと認識できていれば、損きりポイントをそばにおけたのですが。100%あたるテクニカルなサインはないので仕方ないですね。あとは、自分の嗅覚だけですね。ではでは。
すみません。補足です
(5912)日本橋梁の株式分割ですが、
メインが投げてきており、連日下落です。
分割=上昇のイメージで個人が買っていますが、
下落がとまりません。
信用の場合は権利放棄で、株数は増えないはずですが
信用で買った個人は、この下落で全滅するのでしょうか?
メインが投げてきており、連日下落です。
分割=上昇のイメージで個人が買っていますが、
下落がとまりません。
信用の場合は権利放棄で、株数は増えないはずですが
信用で買った個人は、この下落で全滅するのでしょうか?
コメントの投稿
トラックバック
http://1248kabu.blog.fc2.com/tb.php/160-b48400ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(5912)日本橋梁 317円 、(1852)浅沼組 83円、(1814)大末建設 75円
で買い。壊滅状態です。4月末まで保有するつもりです。
その時の状態でLCするかどうか決めようかなと思います。
最近、感じるのですが。
昨年前半までは、信用売りでも、買いでも、面白いほどとれました。
その時は、友人は売っても買っても逆にきて
投入金額の半分以上溶かしていました。
彼は、毎週のように追証に追われていました。
昨年末から、今度は私が売っては踏まれる。
買っては下がるで、追証回避のためATMの毎週走っています。
資金の8割を溶かしました。
友人は逆で、毎月100万単位の利をあげています。
相場も人生も、波がやはりあるのでしょう。
こんな時は、しばらく相場を休んだ方がいいのでしょうね。