fc2ブログ

2023-04

上値の重い主力株

1月28日(月)15:05

大引け
日経平均株価
寄付 20746.29(9:00)▼27.27
高値 20759.48(9:08)▼14.08
前場安値 20651.36(9:40)▼122.20
前引 20708.22(11:30)▼65.34

安値 20624.55(14:57)▼149.01
大引 20649.00)15:00)▼124.56 -0.60%

日経平均株価は反落

先週末の米国株は主要3指数そろって上昇
NYダウ 24737.20ドル△183.96ドル
ナスダック 7164.86△91.40 
S&P500 2664.76△22.43
為替がやや円高に振れたため、小幅反落して始まりました。

米紙ウォールストリートジャーナルは、25日
FRBが保有資産縮小の終了を議論していると報道。
金融政策の正常化ペースを緩めるとの観測につながり
外国為替市場で円相場が1ドル109円台前半とやや円高ドル安方向に
振れたことが本日の日経平均株価の重しになりました。
ヘッジファンドなど海外短期筋が株価指数先物に断続的な売りを
出したことも相場の重荷となりました。

米政府機関の閉鎖が一時解除されたことが好感され、米国株堅調の流れから
日経平均を売りたたく動きは限定的でしたが、大引けにかけて買い物薄の中
先物売りが断続的に出て下げ幅を広げました。

2019年相場は、米中貿易戦争、トランプリスク、イギリスをはじめ欧州リスク
不透明要因は完全に解決しておらず、主要国の景気後退リスクもくすぶったままです。
直近の上昇は、クリスマス大暴落があまりに異常値まで売られすぎたための
水準訂正と考えられます。
米国株の後追いの日本株は海外短期筋の買戻し主導でどこまで戻せるかどうか
これが一番の注目点です。
中途半端な水準での新規買いは極力控え、徐々に現金ポジションを高める方針です。

6324ハーモニックドライブ 売り方の買戻し優勢
11連続陽線、強い値動きが続いています。
目先4000円くらいありそうですが、欲をかかず
3805円、3835円で全株売却しました。

6191エボラブルアジア
連続大陽線になりました。
昨年10月以降200日移動平均が上値の壁になりました。
200日移動平均2349円


1月末~2月上旬にかけて4月~12月決算発表が出そろってきます。
年に4回の決算発表が、相場のハードルになるため難しい時期になります。
腹八分目に医者いらずと申しますが、欲を抑えて利食い千人力で臨みます。



次回更新は、1/29(火)20:00~21:00 頃更新予定です。

参考銘柄3銘柄 1/25 12:35ブログ更新のため前引け時点記載
直近の米国株に追随する日本株は、出遅れ感が著しく
先物主導相場の膠着時は、大型株物色が見られません。
一方、マザーズなどの新興株や小型株で個別物色の流れが
広がっていますが、物色の圏外で安値圏で放置された銘柄が
数多くあります。
1月末~2月にかけてどこまで物色が広がるかどうかですが
安値圏に放置されている銘柄を一部ご紹介します。
(私は買いませんがチャートの勉強にお使いください)

参考銘柄1
3431宮地エンジニアリング 1/25前引 1974円△22円 
18年9/26高値3080円その後日柄値幅調整入り
クリスマス大暴落安値12/25L1728円 1番底形成
現時点で暴落後の戻り高値更新中、戻り余地あり。
戻りメド1 2150円~2250円

参考銘柄2
6092エンバイオHD 1/25前引653円△11円 
18年1/22高値2730円上場来高値更新その後日柄値幅調整入り
クリスマス大暴落安値12/25L520円 1番底形成 戻り余地あり。
戻りメド1 760円~800円(窓埋め) 

参考銘柄3
6189グローバルG 1/25前引963円△21円 
18年8/28高値2252円その後日柄値幅調整入り
クリスマス大暴落安値12/25L780円 1番底形成
現時点で暴落後の戻り高値更新中、戻り余地あり。
戻りメド1 1150円~1250円

上記3銘柄は、1/25現在の見通しです。
今後の企業決算や外部要因で株価判断が大きく変化しますので
ご注意ください。


株式投資で最も大切なことは、資金的余裕と精神的余裕です。
信用取引の目いっぱいの買いは墓穴を掘ることになりかねません。
初心者の方がトレンドに乗ってとんとん拍子に勝つと
しだいに分相応の枠を超えてしまいます。
資金的余裕と精神的余裕を常に頭の片隅にとどめて
欲を抑えて、腹八分目のつもりで投資に臨んでください。
どんな時も株式投資において100%はありません。
自信過剰になった時こそ、墓穴を掘ることになるものです。

当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の
「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが
正確性、確実性を保証するものではありません。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://1248kabu.blog.fc2.com/tb.php/1627-851e1d9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

k124816

Author:k124816
1974年高校1年で株式投資を始める。
順調に儲かったが、大学時代に仕手株投資で、8ケタの損出。その後30歳代で10ケタ近くの損出。
その苦い経験から 
「株式投資勝利の法則」と「秘伝指数表」を使って勝ち続ける法則を実践。

最新記事

カテゴリ

参考銘柄 (74)
株式日記 (2549)
株式投資 (11)
空売り (1)
未分類 (23)

アクセスカウンター

ランキング


株式 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

RSSリンクの表示

QRコード

QR