fc2ブログ

2023-12

東証1部売買代金8日連続2兆円割れ

7月11日(木)20:25

大引け

日経平均株価
21547.19(9:00)
21649.93(13:47)
21532.57(9:07)
21643.53(15:00)
前日比△110.05 +0.51%

TOPIX
1572.45(9:00)
1580.25(13:45)
1571.38(9:06)
1578.63(15:00)
前日比△7.31 +0.47%

値上がり銘柄数 1660
値下がり銘柄数 429

新高値銘柄数 81
新安値銘柄数 7

騰落レシオ25D 113.1

日経平均25D乖離率 +1.39
TOPIX25D乖離率 +1.22


日経平均株価は反発

FRBパウエル議長の議会証言で、7月末のFOMCで
利下げ期待が高まり、前日の米国株は、3指数そろって上昇
為替は円高ドル安に振れました

米国株高、円高ドル安と買い材料、売り材料が交差し
小幅反発して始まりました
寄付 21547.19(9:00)△13.71
安値 21532.57(9:07)▼0.91

10:30中国上海株、アジア株が堅調に推移したことから
前引けにかけて21,600円に乗せました
前引 21609.08(11:30)△75.60

午前の中国上海株、アジア主要市場が総じて堅調だったことから
後場は、海外短期筋が株価指数先物に買いを入れ
本日の高値圏でのもみ合いになりました
高値 21649.93(13:47)△116.45

日経平均株価は反発して引けました
大引 21643.53(15:00)△110.05 +0.51%


米国FOMCパウエル議長は、日本時間昨晩23時の下院委員会の証言で
貿易摩擦や世界景気の減速で、米景気の不確実性が増していると指摘
より緩和的な金融政策の必要性が高まっているとの認識を示し
早期の利下げを示唆しました。

市場では、7月30~31日の米国FOMCで、利下げを完全に
支持する内容だったと市場は判断し、幅広い銘柄が買われ
米国主要3指数は、揃って最高値を更新する場面がありました。
為替は、ドル安円高に動きました。

前日の米国株高は、買い材料ですが、為替がドル安円高に振れたため
寄付きは小幅高で始まり、前場中ごろまで上値の重い展開になりました。
10:30中国上海株が堅調に推移し、アジア株が総じて堅調だったことから
先物買いが入り、前引けにかけて上げ幅を広げました。
後場も薄商いの中、先物買いが入り、3桁の上昇を維持して大引けを迎えました。

しかし、商いは引き続き低調で、東証1部の売買代金は概算1兆7845億円
8日連続で目安とされる2兆円を割り込見ました。
2016年10月以来2年9カ月ぶりの連続記録となりました。

安川電機が11日16:00に2019年3~5月期連結決算発表
売上高 前年同期比16.2%減 1074億円
営業利益 前年同期比58.2%減 71億円
経常利益 前年同期比58.6%減 69億円
純利益 前年同期比70%減 47億円

2020年2月期予想
売上高 前期比2%減 4650億円
営業利益 前期比6.6%減 465億円
経常利益 前期比5.6%減 480億円
純利益 前期比15%減 350億円

市場が注目していた安川電機の決算発表は厳しい内容でした。
今月下旬には、決算発表が本格化します。
減額修正、市場予想に届かなかった銘柄は、容赦なく売りたたかれるのが
現在に日本市場です。
年4回の決算発表は、個々の銘柄にとって大きく明暗が分かれ
大きなハードルといえます。

米国利下げ=日米金利差縮小
円高ドル安懸念があるため、外需株は手掛けにくいところです。


2397DNAチップ研究所
7/11終値907円△150円 S高買い気配
前日の取引終了後、血液中に存在する
微量の肺がん遺伝子異常(変異)を検出する
検査手法を開発したと発表
この手法は「高感度検査法EGFRリキッド」
すでに厚生労働省への承認申請を行っており
承認されれば実際に医療現場で使用することができる。
高度な解析技術を用いて血液中の遺伝子を5万分子以上解析し
従来は検知できなかったような微量の肺がん遺伝子の変異も
キャッチできるというもの。
本日は比例配分で大引けに寄り付きましたが
明日も買い気配で始まる模様です。
2397DNAチップ研究所 7/5 732円買い
明日は週末のため、気配値と寄付きを見て判断します。

3989シェアリングテクノロジー 6/20寄付き625円買い
7/8高値888円まで上昇しましたが、7/9終値765円▼83円-9.79%
7/10安値745円で下げ止まった感触。
中長期投資のため、このまま保有。


次回更新は、7/12(金)15:05 頃の予定です。

海外短期筋と同じ土俵で戦わないこと

投資で最も大切なことは、資金的余裕と精神的余裕です。
信用取引の目いっぱいの買いは墓穴を掘ることになりかねません。
資金的余裕と精神的余裕を常に頭の片隅にとどめて
欲を抑えて、腹八分目のつもりで投資に臨んでください。
どんな時も株式投資において100%はありません。
自信過剰になった時こそ、墓穴を掘ることになるものです。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://1248kabu.blog.fc2.com/tb.php/1733-603fa87b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

k124816

Author:k124816
株式投資を始めて半世紀近くになります。
様々な暴落やショック安を何とか乗り越えて生き残ることができました。
激動の新時代の投資2022年、2023年相場は、かつて経験したことのないAI主導の
新しい時代になりました。
株式投資で儲けるということは、市場を占有する短期筋のAIに
勝たなければなりません。
今まで以上に売られすぎの超一流株の底値圏での買いに
投資資金を分散投資して、生き残りを図ります。
日々変化する相場の中から、売られすぎの銘柄を中心に掲載しますのでご参考になさってください。

最新記事

カテゴリ

参考銘柄 (99)
株式日記 (2729)
株式投資 (16)
空売り (1)
未分類 (24)

アクセスカウンター

ランキング


株式 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

RSSリンクの表示

QRコード

QR