外国人動向
3月29日13:00
前引け段階
日系平均株価
12405.53(9:00)
12408.98(9:01)
12319.75(9:44)
12881.44(11:36)
前日比 ▼4.52
TOPIX(前引け)
1030.56 ▼6.22
外国人投資家の売り越しが相場の勢いを失速させたようです。
まだ1週間ですので、このまま売り越しが続くかどうかは微妙なところです。
昨日も書きましたが
3月18日~3月22日
株式売買状況 海外投資家
東証1部 全55社ベース
▼103,253,752,000円
3市場、1部、2部総合証券会社ベース
概算▼919億円
8316三井住友FG ▼25(前引け)
8411みずほFG ▼2(前引け)
完全に25D移動平均 マイナス乖離になっていますが
本日反発しなければ調整局面に入りそうです。
以前にもコメントしましたが
私の「指数表」は昨年11月16日に追撃買いサインが出て
インデックスは、昨日現在で86日間上昇トレンドを続けています。
しかし、今迄先行して上昇してきたコア銘柄
メガバンク3行、大手証券2社、中でも三井住友FG、みずほFGが
調整局面に入りつつあります。
外国人投資家の売りがその要因です。
このまま売り越しが続くのか?
再び買い越してくるのかはもうしばらく見なければわかりませんが
リスクが高まっていることは確かです。
今迄のように安心して押し目を買うことには懐疑的になっています。
外国人投資家が直近に売り越している銘柄
三菱商事
電通
JXHD
みずほFG
第一生命
コマツ
東京海上
中外製薬
新生銀行
大東建託
いすゞ自動車
日野自動車
三井住友FG
NTTドコモ
NTT
外国人が直近に買い越している銘柄
ソフトバンク
三越伊勢丹HD
小野薬品
大日本住友製薬
クボタ
三井住友トラスト
日清食品HD
東急電鉄
村田製作所
横浜銀行
静岡銀行
千葉銀行
東レ
昨日現在の日経平均25D乖離率は、2.44
インデックス以上に主要銘柄の動きがさえません。
「指標銘柄」
9984ソフトバンク 4335円 △15(前引け)
9983ファーストリテイリング 30350円 △420(前引け)
日経225寄与度の高い銘柄は本日も外国人投資家の買いが入っています。
来週の日銀金融政策会合で、黒田総裁がありきたりの発言をすれば、
一気に調整局面に入りかねないですが、黒田総裁は市場の動きに精通していますので
超積極発言が出るかもしれません。
4/3 4/4までは動きづらい局面になりそうです。
ヘッジファンドが売り仕掛けをしてくることも考慮しなければいけません。
株式初心者の方は手出し無用です。
コメント
いつも拝見しております。
今日の分析から、潮目が変わったと感じるのですが、
いかがでしょうか?
指標銘柄に変調はありますでしょうか?
| 2013-03-29 00:21 |
コメントありがとうございます。
潮目が変わったというよりも、外国人投資家がここからの高値を
今迄のようにすんなりと大幅買い越しするかどうか? です。
外国人投資家は慈善事業ではありません。
儲けるために投資しています。
昨年11月から始まったアベノミクス相場の押し目無き上昇は4か月半を経過しました。
仮に15000円を目指すとしても、日柄調整、値幅調整、が必要です。
どんに強い相場でも、4か月~6か月で日柄、値幅調整に入りその後第2ラウンドが始まります。
私の「指数表」では昨日でインデックス上昇トレンドが立会日数86日間維持しています。
以前にもコメントしましたが、4月の中旬ごろまでには全体相場が調整に入ることを
覚悟しなければならないでしょう。
その前に4/3 4/4が一つの山場です。
今日も少しでも参考になった方は、お手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、3月31日(日)18時までに更新します。
前引け段階
日系平均株価
12405.53(9:00)
12408.98(9:01)
12319.75(9:44)
12881.44(11:36)
前日比 ▼4.52
TOPIX(前引け)
1030.56 ▼6.22
外国人投資家の売り越しが相場の勢いを失速させたようです。
まだ1週間ですので、このまま売り越しが続くかどうかは微妙なところです。
昨日も書きましたが
3月18日~3月22日
株式売買状況 海外投資家
東証1部 全55社ベース
▼103,253,752,000円
3市場、1部、2部総合証券会社ベース
概算▼919億円
8316三井住友FG ▼25(前引け)
8411みずほFG ▼2(前引け)
完全に25D移動平均 マイナス乖離になっていますが
本日反発しなければ調整局面に入りそうです。
以前にもコメントしましたが
私の「指数表」は昨年11月16日に追撃買いサインが出て
インデックスは、昨日現在で86日間上昇トレンドを続けています。
しかし、今迄先行して上昇してきたコア銘柄
メガバンク3行、大手証券2社、中でも三井住友FG、みずほFGが
調整局面に入りつつあります。
外国人投資家の売りがその要因です。
このまま売り越しが続くのか?
再び買い越してくるのかはもうしばらく見なければわかりませんが
リスクが高まっていることは確かです。
今迄のように安心して押し目を買うことには懐疑的になっています。
外国人投資家が直近に売り越している銘柄
三菱商事
電通
JXHD
みずほFG
第一生命
コマツ
東京海上
中外製薬
新生銀行
大東建託
いすゞ自動車
日野自動車
三井住友FG
NTTドコモ
NTT
外国人が直近に買い越している銘柄
ソフトバンク
三越伊勢丹HD
小野薬品
大日本住友製薬
クボタ
三井住友トラスト
日清食品HD
東急電鉄
村田製作所
横浜銀行
静岡銀行
千葉銀行
東レ
昨日現在の日経平均25D乖離率は、2.44
インデックス以上に主要銘柄の動きがさえません。
「指標銘柄」
9984ソフトバンク 4335円 △15(前引け)
9983ファーストリテイリング 30350円 △420(前引け)
日経225寄与度の高い銘柄は本日も外国人投資家の買いが入っています。
来週の日銀金融政策会合で、黒田総裁がありきたりの発言をすれば、
一気に調整局面に入りかねないですが、黒田総裁は市場の動きに精通していますので
超積極発言が出るかもしれません。
4/3 4/4までは動きづらい局面になりそうです。
ヘッジファンドが売り仕掛けをしてくることも考慮しなければいけません。
株式初心者の方は手出し無用です。
コメント
いつも拝見しております。
今日の分析から、潮目が変わったと感じるのですが、
いかがでしょうか?
指標銘柄に変調はありますでしょうか?
| 2013-03-29 00:21 |
コメントありがとうございます。
潮目が変わったというよりも、外国人投資家がここからの高値を
今迄のようにすんなりと大幅買い越しするかどうか? です。
外国人投資家は慈善事業ではありません。
儲けるために投資しています。
昨年11月から始まったアベノミクス相場の押し目無き上昇は4か月半を経過しました。
仮に15000円を目指すとしても、日柄調整、値幅調整、が必要です。
どんに強い相場でも、4か月~6か月で日柄、値幅調整に入りその後第2ラウンドが始まります。
私の「指数表」では昨日でインデックス上昇トレンドが立会日数86日間維持しています。
以前にもコメントしましたが、4月の中旬ごろまでには全体相場が調整に入ることを
覚悟しなければならないでしょう。
その前に4/3 4/4が一つの山場です。
今日も少しでも参考になった方は、お手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、3月31日(日)18時までに更新します。
コメント
はじめまして。
何か久々に波長が合うblogに感じコメントさせて頂いてます。
2008年 9月より本格相場参戦し、
2008年10/27よりどっぷり相場に足を踏み入れ今に到る素人兼業投資家です。
過去、
最多に出動したのが,10/28日経6900円の時なのですが、
当時は証券マンにまで制止されていました。
歴史的暴落に成ると、実損が無い証券マンでも平常を維持できなくなるのですね! (笑)
追伸/
批難され続けながら超長期逆張りを継続しましたが、
世界1安く買う事に主幹を置き戦ってきた事は、
今のところ成功しています。
ただし、
含みは含み~
未だ勝ってはいません‥(^^ゞ
また昨今は
高過ぎて遣ることが無いので、
士気の維持を図るため、数万円優待で短期勝負していますが、
大抵,数百円~数千円負けています⇒戒め効果には成ってます。
はじめまして
外国人投資家が直近に売り越している銘柄
外国人が直近に買い越している銘柄
日経225寄与度の高い銘柄は本日も外国人投資家の買いが入っています
こういう情報はどこから得られるものなのでしょうか。
大量保有報告ですか?
外国人投資家が直近に売り越している銘柄
外国人が直近に買い越している銘柄
日経225寄与度の高い銘柄は本日も外国人投資家の買いが入っています
こういう情報はどこから得られるものなのでしょうか。
大量保有報告ですか?
コメントの投稿
トラックバック
http://1248kabu.blog.fc2.com/tb.php/174-332882d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おかげさまで今週は自重して押し目買いをせずに済みました。
普段の私なら、今週前半に押し目買いに向かってストレス玉にしていた気がします。
ありがとうございます。
ところで今月の中頃に取り上げられたハザマが結構押してきましたが、どんな感じでしょうか?相場が微妙なので少しだけ拾って様子を見てみるつもりです。