6366千代田化工建設
5月8日13:00
(前引け)
日経平均株価(前場)
14196.20(9:00)
14376.30(11:03)
14186.83(9:01)
14366.92(11:23)
前日比 △186.68 +1.3%
日経平均寄与度プラス(前場)
電気機器 71.95
通信 22.02
機械 19.90
食品 15.46
精密機器 14.33
商社 11.36
化学 10.49
日経平均寄与度マイナス(前場)
小売り -18.18
不動産 -17.78
TOPIX(前場)
1191.17(9:00)
1202.18(11:03)
1190.46(9:01)
1201.34(11:21)
前日比 △12.47 +1.0%
TOPIX寄与度プラス(前場)
電気機器 2.61
商社 1.56
機械 1.55
保健 1.15
自動車 0.85
建設 0.56
TOPIX寄与度マイナス(前場)
不動産 -0.96
前日のNY市場が世界的金融緩和の流れから
終値ベースでダウは、15000ドル台に乗せて引けました。
その流れを受けて、昨日、今年最大の上昇幅になった東京市場も
朝方から買い方優勢の展開で前場段階は、日経平均、TOPIXともに
1%を超える上昇幅になりました。
連日の新高値更新です。
1963日揮 前場高値 3210円
連日の高値更新です。
参考銘柄 6366千代田化工建設
(12:46現在) 1034円 △25
三菱系 総合エンジニアリング大手
プラント、環境保全関連
売上構成比率 エンジニアリング 97%
4/16安値912円で底値を確認
1963日揮の連日上昇から、同社の割安感が出てきました。
テーマ性もあり面白い銘柄です。
目標は1200円台乗せ
自動車、自動車品は、今後も買われそうです。
目先の小さな利幅よりも1~2か月後の値幅を大きく考えた方がいいと思います。
申し訳ございません。
コメントのご返事は明日、明日詳しくご返事させて頂きます。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、明日20時~21時に更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
(前引け)
日経平均株価(前場)
14196.20(9:00)
14376.30(11:03)
14186.83(9:01)
14366.92(11:23)
前日比 △186.68 +1.3%
日経平均寄与度プラス(前場)
電気機器 71.95
通信 22.02
機械 19.90
食品 15.46
精密機器 14.33
商社 11.36
化学 10.49
日経平均寄与度マイナス(前場)
小売り -18.18
不動産 -17.78
TOPIX(前場)
1191.17(9:00)
1202.18(11:03)
1190.46(9:01)
1201.34(11:21)
前日比 △12.47 +1.0%
TOPIX寄与度プラス(前場)
電気機器 2.61
商社 1.56
機械 1.55
保健 1.15
自動車 0.85
建設 0.56
TOPIX寄与度マイナス(前場)
不動産 -0.96
前日のNY市場が世界的金融緩和の流れから
終値ベースでダウは、15000ドル台に乗せて引けました。
その流れを受けて、昨日、今年最大の上昇幅になった東京市場も
朝方から買い方優勢の展開で前場段階は、日経平均、TOPIXともに
1%を超える上昇幅になりました。
連日の新高値更新です。
1963日揮 前場高値 3210円
連日の高値更新です。
参考銘柄 6366千代田化工建設
(12:46現在) 1034円 △25
三菱系 総合エンジニアリング大手
プラント、環境保全関連
売上構成比率 エンジニアリング 97%
4/16安値912円で底値を確認
1963日揮の連日上昇から、同社の割安感が出てきました。
テーマ性もあり面白い銘柄です。
目標は1200円台乗せ
自動車、自動車品は、今後も買われそうです。
目先の小さな利幅よりも1~2か月後の値幅を大きく考えた方がいいと思います。
申し訳ございません。
コメントのご返事は明日、明日詳しくご返事させて頂きます。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、明日20時~21時に更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://1248kabu.blog.fc2.com/tb.php/203-3b1613ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)