fc2ブログ

2023-06

パウエル議長会見内容次第

2022年11月2日(水)12:05

日本市場は明日11/3(木)休場ですが、13:00までに
ブログを更新いたします。
ぜひご覧ください。

前日11/1の米国株
NYダウ 32,653.20ドル ▼79.75 -0.24%
ナスダック 10,890.846 ▼97.300 -0.88%
S&P500 3,856.10 ▼15.88 -0.41%
米国10年債利回り 4.045% ▼0.007%
NY原油 89.23ドル
前日の米国株主要3指数は揃って続落
午前発表の9月雇用動態調査が市場予想を上回り
FRBのタカ派姿勢が続くとの観測が相場の上値を押さえました。
1日発表、9月雇用動態調査、非農業部門の求人件数が
前月比で2カ月ぶりに増加し市場予想を大幅に上回りました。
失業者数を求人件数が大幅に上回り、賃金上昇と受け止められました。
FRBは11月のFOMCで4会合連続で0.75%利上げを決める見通しで
このことは市場は織り込みましたが、市場の注目は次回12月の利上げが
5会合連続の0.75%になるのか、0.5%の利上げになるのか?
見方が分かれています。
パウエル議長会見内容が目先の株式相場の方向性を大きく動かすことになります。
11/2(水)日本時間11/3午前3:00パウエル議長の記者会見

11月2日(水)東京マーケット
日経平均株価
 前場
寄付 27562.30(9:00)▼116.62
高値 27692.55(10:41)△13.74
安値 27546.88(9:00)▼132.04
前引 27686.05(11:30)△7.13 +0.03%
TOPIX前引 1943.23(11:30)△4.73 +0.24%

前日の米国株、FOMCを目前に控え利益確定売りが上値を抑え
主要3指数は揃って続落
東京マーケットも3日の休場を前に利益確定売りが優勢となりました。
好決算を発表した6758ソニーGや6762TDKが日経平均をプラス寄与し
日経平均はプラス圏に浮上しました。
しかし、明日3日は日本市場休場のため米国の重要イベントを目前に
ポジションを一方向に傾ける動きはなく、上値は限定的でした。

11/2(水)日本時間11/3午前3:00パウエル議長の記者会見
11/3(木)は、日本市場は休場 
週末11/4(金)日本市場は結果を受けての売買となります。

空売り銘柄10
7817パラマウントベット 決算発表10/31 
9/30 2572円新規売り
ロスカット値10/6高値2730円+100円=2830円
10/31終値2648円 11/1終値2453円▼182円
11/2寄り付き直前の気配値が強かったため、大幅続落になる可能性が低いと考え
寄付き2486円で買戻ししました。

◎銘柄研究

7508G-7HD
四季報秋号では、安定成長、連続営業増益8期連続増配
10/28決算発表 2Q 増収、営業減益でした。
市場の判断は売りでした。
10/28高値1616円から株価は急落し、本日11/3前場安値1382円
この水準で下げ一服となりそうですが、年内は底練りになりそうです。

7816スノーピーク 
最近キャンプがブームになっていますが、当社の株価はさえません。
2021年11/29高値45490円高値形成後、1年近くにわたり下げ続け
下値模索中です。
10/20安値1850円 11/2前場安値1850円
まだ底打ち感はなく、11月、12月のどこかで底値を付けるのではないか?
どこまで下がるか見極める銘柄です。

2212山崎製パン 
パンで国内シェア4割の最大手
四季報秋号では、回復見込み営業増益幅は会社計画上回る
10/25決算発表今2022年12月期の第3四半期累計(22年1~9月期)
決算内容が期待値に達せず、失望売りを浴びました。
10/25終値1594円 決算発表を受けて10/26安値1466円まで売り込まれ
その後下げ一服となっています。
この銘柄も昨年末からのレンジ下限を見ると
1395円~1472円水準です。
今後あえて買うならば、1400円の突っ込み待ち
売り目標1670円~1700円

事前予想値に期待して、株価が高値圏や中途半端な水準で買うと
減額修正や業績の伸び悩みで、大きく値下がりすることがあります。
株価が大底付近であれば、悪材料はかすり傷程度で済むことが多く
回復も見込めます。
予想値を鵜呑みにせず、できる限り安値で買うことが今の短期筋主導の相場では
自身を守ることになり、利益えの道であると考えます。



株式 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村



次回の更新は、11/3(木)13:00前に更新いたします。

ブログ更新時刻
(月)(水)(金)大引け前に更新
(火)(木)20:00前に更新
(日)(祝)休み 相場急変時は臨時に更新 

当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の
「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが
正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては
一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。

«  | ホーム |  »

プロフィール

k124816

Author:k124816
1974年高校1年で株式投資を始める。
順調に儲かったが、大学時代に仕手株投資で、8ケタの損出。その後30歳代で10ケタ近くの損出。
その苦い経験から 
「株式投資勝利の法則」と「秘伝指数表」を使って勝ち続ける法則を実践。

最新記事

カテゴリ

参考銘柄 (75)
株式日記 (2605)
株式投資 (12)
空売り (1)
未分類 (23)

アクセスカウンター

ランキング


株式 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

RSSリンクの表示

QRコード

QR