fc2ブログ

2023-06

下値では買いが入る強い値動き

2023年5月22日(月)12:20更新
前日5/21(日)ブログを更新しました。
ぜひご覧ください。

5月22日(月)東京マーケット
日経平均株価
 前場
寄付 30735.71(9:00)▼72.64
高値 30860.36(9:54)△52.01
安値 30689.27(9:01)▼119.08
前引 30833.94(11:30)△25.59 +0.08%
TOPIX前引 2164.95(11:30)△3.26 +0.15%
 
先週末まで7連騰し33年ぶりの高値を更新した日経平均は
反落して始まりました。
日経平均は寄り付き直後に▼119.08円下げましたが、下値は堅く
売り一巡後は下げ幅を縮小し、プラス圏に浮上し△52.01円上昇しました。
前引けにかけて先週末終値を挟んでの一進一退となりプラス圏を維持して
前引けを迎えました。

日本市場では主力大型株主導で日経平均、TOPIXは上昇し
バブル後33年ぶりの高値まで上昇しました。
先週末海外投資家による日本株買い越しは7週連続となり
先週末にかけても日経平均、TOPIXは上昇し高値を更新したため
8週連続日本株を買い越したことはほぼ確定です。
この日本株上昇がどこまで続くか?
様々な方々が議論していますが、今の相場を動かしているのは人ではなく
AI主導ですので、予想しても仕方ないことです。
今後さらに踏み上げ主導で一段高するか、上げ一服になるか、分からないため
常に市場が急落した場合の対応だけは怠らないようにします。

現時点での対応は、先駆して踏み上げ相場に入った銘柄には逆指値を入れておきます。
2801キッコーマン7610円 9007小田急2020円
このように逆指値を入れておけば安心できます。
あの時売っておけばよかったなどの、レバ、タラ、はなくなりますし
一度決めた逆指値はころころと変更はしません。

2801キッコーマン 9:50高値8350円 年初来高値更新。
貸株の空売りは直近にかけても増加し続け、踏み上げ第二波が期待できそうです。

9007小田急 10:37高値2169円まで買われ、5/18,5/19の連続陰線の
短期調整局面は終わったかどうかですが、すさまじい踏み上げ相場は
まだエネルギーが残っているように思えます。

6098リクルートHD 前引けは小幅にマイナスとなりましたが
前場の日足チャートは、下ヒゲを引いての陽線で強い足取りが感じられます。
ほぼ間違いなく、長期運用の海外投資家が買い上がったようです。

2413エムスリー
5/8安値3993.5円で悪材料出尽くし感。
5/2の大きな窓埋めに入っていますが4/28終値3320円トライの場面が来るかどうか。

4307野村総研 前場は小幅に反落しましたが海外投資家が買っていたことを
証明できるチャートは健全です。

今後小型株に循環物色が回ってくるかどうかわかりませんが
売られすぎの小型株の復活に期待します。




株式 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


次回更新は、5/23(火)20:00までに更新いたします。
ブログ更新時刻
(月)(水)(金)15:05 大引け前に更新する日もあります
(火)(木)20:00前に更新
(土)(日)(祝)休み 相場急変時は臨時に更新 
直近は相場が変動するため(日)13:00前に更新しています。

当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の
「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが
正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては
一切その責を負いません。

«  | ホーム |  »

プロフィール

k124816

Author:k124816
1974年高校1年で株式投資を始める。
順調に儲かったが、大学時代に仕手株投資で、8ケタの損出。その後30歳代で10ケタ近くの損出。
その苦い経験から 
「株式投資勝利の法則」と「秘伝指数表」を使って勝ち続ける法則を実践。

最新記事

カテゴリ

参考銘柄 (75)
株式日記 (2606)
株式投資 (12)
空売り (1)
未分類 (23)

アクセスカウンター

ランキング


株式 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

RSSリンクの表示

QRコード

QR