fc2ブログ

2023-12

週明けは日経平均優位の展開

2023年9月25日(月)15:05更新
昨日9月24日(日)週末の米国株概況等記載しブログを更新しました。
日経平均9/22終値 32402.41円 ▼168.62円 -0.52%
TOPIX9/22終値 2376.27 ▼7.14 -0.30%
日経平均先物 32,280円△10円
日経平均先物32,280円+225円 = 32,505円
9月配当権利落ち分225円の乖離があります。
(配当権利落ち日まで)日経平均先物+225円

東京マーケット
日経平均株価
 前場
寄付 32517.26(9:00)△114.85
高値 32663.82(11:21)△261.41
安値 32388.28(9:24)▼14.13
前引 32590.33(11:30)△187.92 +0.58%
TOPIX前引 2382.79(11:30)△6.52 +0.27%
 後場
寄付 32652.27(12:30)△249.86
高値 32722.22(14:46)△319.81
安値 32624.97(12:35)△222.56
大引 32678..62(15:00)△276.21 +0.85%

先週末の米国株は主要3指数そろって4日続落となりましたが
日経平均は、9/15高値33634.31円から9/22安値32154.53円まで
1479.78円の下落となり、週末の日米金融政策のイベントが通過したため
リバウンド狙いの買いや買戻しが入り、買い優勢で始まりました。
3桁の上昇で始まった日経平均は、寄り後マイナス圏になる場面がありましたが
その後前引けにかけて先物主導で△261.41円上昇しました。
円相場が、148円49銭近辺まで円安が進み(2022年11月以来の水準)
輸出関連銘柄の追い風になりました。
後場の商いも前場上昇の流れを引き継ぎ、買い優勢で始まりました。
日経平均はジリジリと上値を切り上げ前場高値を上回り
32,700円台に乗せ△318.18円(13:20)上昇しました。
買い一巡後は32,600円台での推移となりましたが
14:46に後場高値を更新しました。 △319.81円
日経平均は5日ぶりに反発して引けました。

先週末まで、メガバンク、銀行証券株中心にバリュー株上昇相場が続き
ハイテク株グロース株が売られ、TOPIX優位の相場が続きました。
本日は、ハイテク株グロース株が買われ、上昇が続いていたメガバンク株は上昇一服になり
日経平均優位の相場展開になりました。

9/16~9/22NT倍率の低下 日経平均÷TOPIX=NT倍率
~6/16まで 14.65倍(日経平均優位)バリュー売り、ハイテクグロース買い
~9/22 13.63倍(TOPIX優位)ハイテク、グロース売り、バリュー買い(銀行株買い)

ロング(買い)の中心銘柄
8306三菱UFJFG 時価総額16兆8873.43億円 直近高値9/21高値1344円
8316三井住友FG 時価総額10兆4340.64億円 直近高値9/22高値7849円
8411みずほFG 時価総額6兆8826.37億円 直近高値9/22高値2724.5円
ロングポジションはその他多数の銘柄に介入しています。

9/27(水)9月権利付き最終売買日
9/28(木)権利落ち日
月末の配当金再投資の先物買いがTOPIXベースで△1兆8千億円規模入る。
日経平均は銘柄入れ変えにより、月末に▼4000億円規模の売りが出る。
9月末までTOPIX優位の相場が続く見込み。 

明日は個別銘柄中心にご紹介いたします。




株式 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村



次回更新は、9/26(火)20:00までに更新いたします。
通常ブログ更新時刻
(月)(水)(金)15:05 大引け前に更新する日もあります
(火)(木)20:00前に更新
(土)(日)(祝)休み 相場急変時は臨時に更新 
直近は相場が変動するため(日)14:00前に更新しています。

当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の
「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが
正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては
一切その責を負いません。

«  | ホーム |  »

プロフィール

k124816

Author:k124816
株式投資を始めて半世紀近くになります。
様々な暴落やショック安を何とか乗り越えて生き残ることができました。
激動の新時代の投資2022年、2023年相場は、かつて経験したことのないAI主導の
新しい時代になりました。
株式投資で儲けるということは、市場を占有する短期筋のAIに
勝たなければなりません。
今まで以上に売られすぎの超一流株の底値圏での買いに
投資資金を分散投資して、生き残りを図ります。
日々変化する相場の中から、売られすぎの銘柄を中心に掲載しますのでご参考になさってください。

最新記事

カテゴリ

参考銘柄 (99)
株式日記 (2729)
株式投資 (16)
空売り (1)
未分類 (24)

アクセスカウンター

ランキング


株式 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

RSSリンクの表示

QRコード

QR