「休むも相場」
11月6日15:30
日経平均株価
14155.34(9:00)
14407.69(12:37)
14130.86(9:06)
14337.31(15:28)
前日比△111.94 +0.8%
TOPIX
1179.89(9:00)
1198.07(12:37)
1178.81(9:06
1182.16(15:00)
前日比△9.58 +0.8%
直近の需給悪化による下げもひとまず一服のようです。
明日以降の株価について考えると
どう考えても「休むも相場」が良いと思います。
直近の日経平均EPSは914円、当初予想されていた水準よりも
かなり下に位置しています。
友人の米国人投資家の考えは
16倍では買わないが、15倍なら為替を見ながら
買う余地があるとのことです。
914×16=14624円
914×15=13710円
10/23高値14799.28から下げに転じていますが
高値10/30 14526.88円
安値10/25 14088.19円
このレンジの中での推移にとどまっています。
本日の上昇は上昇期待できるものではなく
単なる下げ過程の局面での一服のように見えます。
外国人投資家がメインプレーヤーです。
メインプレーヤーが日本株を買い上がる理由は見当たりません。
「株式投資勝利の法則」の基本は
時間、値幅、波動、需給、地合いの5原則です。
私は、40以上の指標を組み合わせた「指数表」と
「私独自のチャート」と「株式投資勝利の法則」で
総合判断します。
いつの世も相場は、時間、値幅、波動、需給、地合いが反映されます。
それが株価です。
一定の波動を無視した投資は、いつか墓穴を掘ることになります。
目いっぱいの無理な運用も心の余裕がなくなり、墓穴を掘ることになります。
かつての私は、年がら年中売買を繰り返す「株中毒患者」であり、
全財産すべてをつぎ込む無謀な投資家でした。
その結果、大学時代と30歳台の2回、巨額の損出をしました。
資金的、精神的に無理な投資
時間、値幅、波動、需給、地合いを無視した高値圏での無謀な投資は
メインプレーヤーの外国人投資家の餌食になります。
分からない時、不安になった時は直ちにポジションをゼロにして
「休むも相場」です。
その場合の儲けそこないは良いのです。
年に1回~2回の天底で売買してあとは何もしない。
そんな単純明快な投資手法が一番です。
今月は安値での買い場を待つことにします。
1流銘柄の底値を待ち伏せます。
1流株を安値付近で買えばネガティブな材料が出ても
何とかなるものです。
「休むも相場」
ブログは休まず更新しますのでご覧ください。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、明日20:00~21:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
日経平均株価
14155.34(9:00)
14407.69(12:37)
14130.86(9:06)
14337.31(15:28)
前日比△111.94 +0.8%
TOPIX
1179.89(9:00)
1198.07(12:37)
1178.81(9:06
1182.16(15:00)
前日比△9.58 +0.8%
直近の需給悪化による下げもひとまず一服のようです。
明日以降の株価について考えると
どう考えても「休むも相場」が良いと思います。
直近の日経平均EPSは914円、当初予想されていた水準よりも
かなり下に位置しています。
友人の米国人投資家の考えは
16倍では買わないが、15倍なら為替を見ながら
買う余地があるとのことです。
914×16=14624円
914×15=13710円
10/23高値14799.28から下げに転じていますが
高値10/30 14526.88円
安値10/25 14088.19円
このレンジの中での推移にとどまっています。
本日の上昇は上昇期待できるものではなく
単なる下げ過程の局面での一服のように見えます。
外国人投資家がメインプレーヤーです。
メインプレーヤーが日本株を買い上がる理由は見当たりません。
「株式投資勝利の法則」の基本は
時間、値幅、波動、需給、地合いの5原則です。
私は、40以上の指標を組み合わせた「指数表」と
「私独自のチャート」と「株式投資勝利の法則」で
総合判断します。
いつの世も相場は、時間、値幅、波動、需給、地合いが反映されます。
それが株価です。
一定の波動を無視した投資は、いつか墓穴を掘ることになります。
目いっぱいの無理な運用も心の余裕がなくなり、墓穴を掘ることになります。
かつての私は、年がら年中売買を繰り返す「株中毒患者」であり、
全財産すべてをつぎ込む無謀な投資家でした。
その結果、大学時代と30歳台の2回、巨額の損出をしました。
資金的、精神的に無理な投資
時間、値幅、波動、需給、地合いを無視した高値圏での無謀な投資は
メインプレーヤーの外国人投資家の餌食になります。
分からない時、不安になった時は直ちにポジションをゼロにして
「休むも相場」です。
その場合の儲けそこないは良いのです。
年に1回~2回の天底で売買してあとは何もしない。
そんな単純明快な投資手法が一番です。
今月は安値での買い場を待つことにします。
1流銘柄の底値を待ち伏せます。
1流株を安値付近で買えばネガティブな材料が出ても
何とかなるものです。
「休むも相場」
ブログは休まず更新しますのでご覧ください。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、明日20:00~21:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
コメント
11限月
いすゞ
いつも参考にさせて戴いています。
いすゞ自動車を監視しているのですが、本日決算がらみ?でしょうか、
11円高の605円まで上昇しました。
私的には 575円辺りを購入価格と考えていたのですが、
12月末にかけてのバーゲンセールがあるとすれば 底値はどれ位だと
お考えでしょうか?
先生のご意見を戴ければ幸いです。
宜しくお願いします。
いすゞ自動車を監視しているのですが、本日決算がらみ?でしょうか、
11円高の605円まで上昇しました。
私的には 575円辺りを購入価格と考えていたのですが、
12月末にかけてのバーゲンセールがあるとすれば 底値はどれ位だと
お考えでしょうか?
先生のご意見を戴ければ幸いです。
宜しくお願いします。
コメントの投稿
トラックバック
http://1248kabu.blog.fc2.com/tb.php/335-df5f9a71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
12限月は、15000コールと13000プットの建玉が多いようなので上にいくなら14000を大きく割りこまないことが必須のように感じます。
先物では直近ABNアムロが売りに傾いているようですが、これはポジション調整、空売りのどちらなのでしょうか?空売りの場合、このまま上昇するとちょっと洒落にならない損失となる?