先物に踊らされず高値では利食い優先
11月14日(金)15:50
大引け
日経平均株価
17520.54(9:00)
17520.54(9:00)
17300.19(10:38)
17490.83(15:00)
前日比△98.04 +0.56%
TOPIX
1401.17(9:00)
1401.50(9:00)
1385.61(10:38)
1400.41(15:00)
前日比△10.90 +0.78%
日経平均株価は4日続伸で年初来高値を更新
前日の米国株高円安の流れを背景にSQ高寄りで通過
寄付 17520.54(9:00)△127.75
高値 17520.54(9:00)△127.75
その後先物売りに押されマイナス圏になりましたが
安値 17300.19(10:38)▼92.60
17300円を割ることなく、日経平均株価は切り返す動きになり
再びプラス圏まで上昇
大引けにかけて買いが優勢になり高値水準までもどり
大引 17490.83(15:00)前日比△98.04 +0.56%
日経平均株価は4日続伸で年初来高値を更新して引けました
日経平均株価は、4週連続でプラスになり様々な指標に過熱感が出ていますが
来週になるとGDP速報値、消費増税延期、解散総選挙の思惑で
再び海外短期筋主導の先物主導で乱気流に巻き込まれるかもしれません。
本日は迷いを絶つうえで
4114日本触媒 1402円寄付き売り
9792ニチイ学館 902円寄付き売り
利食いました。
政治家の日々繰り返される軽々しい発言で
それに乗じる海外短期筋による株式先物の乱高下
躍らされていても仕方ありません。
今後の株価予測は頭の良いアナリスト、評論家の方々にお任せし
予測では動かない私は、淡々と買いポジションの
高くなった銘柄を一つ一つ売っていくだけです。
良い銘柄を安く買って高くなったら売ってポジションをゼロにする
これが「株式投資勝利の法則」です。
売ってからの儲けそこないは良いのです。
コメント
「噂で買って、 事実で売る」
お世話になります。
株の格言で「噂で買って、 事実で売る」と聞いたことがありますが、
今回も安倍総理が発表する「事実」にあわせて日経平均が下がるのなら
数万円の少額でトリプルベアⅡを17、18日に約定できればと考えてますが
いかがでしょうか?
| 2014-11-13 18:20 | STAR |
コメントありがとうございます。
投資手法は人さまざまです。
株式投資に100%はありません。
しかし、私の場合は常に「生死を賭けた真剣勝負の立ち合い」の場と
考えていますので、イベントに賭けることはできませんし
現在は買いポジションの高くなったところを確実に利食っていくことだけです。
的を得た御答えにはなりませんが、株式投資は投機ではなく
堅実に財を築く投資の場と思っております。
いったんは材料出尽くしになるかもしれませんが、海外短期筋次第です。
悪夢が到来するのでしょうか?
いつもご指導いただき感謝しております。
昨年5月にはひどい目にあいました。
そろそろ時期が来ているのではと恐れおののいております。
多少なりとも彼らの動きをつかむ方法はないのでしょうか、
どうもおかしい、なにかおかしいと感じとることのできる、
注意して見る「指数」はどのようなものがあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
| 2014-11-13 21:41 | かもねぎ |
コメントありがとうございます。
私の「指数表」は過熱感が出てきました。
海外短期筋のことを考えるよりも
買いポジションの買い位置(買値)が重要です。
常に底値付近のみで買っていれば、不測の場合でも
何とか逃げることができます。
最も重要なことは「損をしないこと」です。
ヘッジファンドも大小さまざま
買えらも2極化が進み弱いファンドは容赦なく淘汰される厳しい世界です。
私は、独自に開発した「指数表」にすべてをゆだねています。
「指数表」は非常に難解です。
誰もが見れる指標で海外短期筋の先回りが出来れば
誰でもやっています。
負け組ヘッジファンドもいなくなります。
ご期待にそえるご回答はできませんが
常に良い銘柄を底値付近のみで買鵜ことが解決策と思います。
6395タダノ 銘柄診断
工藤先生のブログ拝読を楽しみにしております。
銘柄診断をお願いいたします。
6395タダノは好業績にもかかわらず、
日銀追加緩和で盛り上がっている全体相場をよそに低迷しております。
何か原因があるのでしょうか?
| 2014-11-13 22:55 | 田中 |
コメントありがとうございます。
6395タダノは9/29高値2030円で好業績の材料出尽くしになり
しばらく調整になりそうです。
10/2 売りサイン
10/7 追撃売りサイン
しばらく下値模索の展開になりそうです。
天井形成後の押し目買い
下降局面の値ぼれ買い
いずれも中途半端な株価での投資です。
良い銘柄でも中途半端な株価で買えば損をします。
この場合は、チャートと業績の推移を見れば
一目瞭然です。
チャートを勉強されることをお勧めします。
デパート株
いつも大変お世話になっております。
優待目的で伊勢丹と髙島屋を保有しています。
追加緩和後に大分上昇しましたので一度売却を考えております。
工藤先生は上値の目処はどれ位とお考えでしょうか。
| 2014-11-14 12:00 | yuki |
コメントありがとうございます。
8233高島屋 14:50 1067円 高値警戒水準と想定
3099三越伊勢丹 14:51 1618円 高値警戒水準と想定
8252丸井G 高値警戒水準と想定
ここからは海外短期筋が株式先物をどこまで買い上がるかどうかです。
腹8分目と言いますとおり、ここまで上がれば十分と思う謙虚な気持ちが
次の勝負につながると思います。
ここから上は売り上がり、売ってからの儲けそこないは良いと思います。
9041 近鉄
工藤先生
毎日のブログ更新感謝しております。
9041近鉄を370円で保有しています。
直近高値で410円まで来ているので年内の利確時期を模索中です。
今後更なる上昇があるか、年内売却の目標株価等アドバイス頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
| 2014-11-14 13:24 | olive |
コメントありがとうございます。
現在は売りサインが出ていません。
売りサインが出るまで過熱して上昇するか
売りサインが出る前に上昇が止まるかは
ここからは海外短期筋が株式先物をどこまで買い上がるかどうかです。
もうひと波動期待し、売り上がり、売ってからの儲けそこないは良いと思います。
売り目標①420円
売り目標②440円~450円
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、11/17(月)16:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
大引け
日経平均株価
17520.54(9:00)
17520.54(9:00)
17300.19(10:38)
17490.83(15:00)
前日比△98.04 +0.56%
TOPIX
1401.17(9:00)
1401.50(9:00)
1385.61(10:38)
1400.41(15:00)
前日比△10.90 +0.78%
日経平均株価は4日続伸で年初来高値を更新
前日の米国株高円安の流れを背景にSQ高寄りで通過
寄付 17520.54(9:00)△127.75
高値 17520.54(9:00)△127.75
その後先物売りに押されマイナス圏になりましたが
安値 17300.19(10:38)▼92.60
17300円を割ることなく、日経平均株価は切り返す動きになり
再びプラス圏まで上昇
大引けにかけて買いが優勢になり高値水準までもどり
大引 17490.83(15:00)前日比△98.04 +0.56%
日経平均株価は4日続伸で年初来高値を更新して引けました
日経平均株価は、4週連続でプラスになり様々な指標に過熱感が出ていますが
来週になるとGDP速報値、消費増税延期、解散総選挙の思惑で
再び海外短期筋主導の先物主導で乱気流に巻き込まれるかもしれません。
本日は迷いを絶つうえで
4114日本触媒 1402円寄付き売り
9792ニチイ学館 902円寄付き売り
利食いました。
政治家の日々繰り返される軽々しい発言で
それに乗じる海外短期筋による株式先物の乱高下
躍らされていても仕方ありません。
今後の株価予測は頭の良いアナリスト、評論家の方々にお任せし
予測では動かない私は、淡々と買いポジションの
高くなった銘柄を一つ一つ売っていくだけです。
良い銘柄を安く買って高くなったら売ってポジションをゼロにする
これが「株式投資勝利の法則」です。
売ってからの儲けそこないは良いのです。
コメント
「噂で買って、 事実で売る」
お世話になります。
株の格言で「噂で買って、 事実で売る」と聞いたことがありますが、
今回も安倍総理が発表する「事実」にあわせて日経平均が下がるのなら
数万円の少額でトリプルベアⅡを17、18日に約定できればと考えてますが
いかがでしょうか?
| 2014-11-13 18:20 | STAR |
コメントありがとうございます。
投資手法は人さまざまです。
株式投資に100%はありません。
しかし、私の場合は常に「生死を賭けた真剣勝負の立ち合い」の場と
考えていますので、イベントに賭けることはできませんし
現在は買いポジションの高くなったところを確実に利食っていくことだけです。
的を得た御答えにはなりませんが、株式投資は投機ではなく
堅実に財を築く投資の場と思っております。
いったんは材料出尽くしになるかもしれませんが、海外短期筋次第です。
悪夢が到来するのでしょうか?
いつもご指導いただき感謝しております。
昨年5月にはひどい目にあいました。
そろそろ時期が来ているのではと恐れおののいております。
多少なりとも彼らの動きをつかむ方法はないのでしょうか、
どうもおかしい、なにかおかしいと感じとることのできる、
注意して見る「指数」はどのようなものがあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
| 2014-11-13 21:41 | かもねぎ |
コメントありがとうございます。
私の「指数表」は過熱感が出てきました。
海外短期筋のことを考えるよりも
買いポジションの買い位置(買値)が重要です。
常に底値付近のみで買っていれば、不測の場合でも
何とか逃げることができます。
最も重要なことは「損をしないこと」です。
ヘッジファンドも大小さまざま
買えらも2極化が進み弱いファンドは容赦なく淘汰される厳しい世界です。
私は、独自に開発した「指数表」にすべてをゆだねています。
「指数表」は非常に難解です。
誰もが見れる指標で海外短期筋の先回りが出来れば
誰でもやっています。
負け組ヘッジファンドもいなくなります。
ご期待にそえるご回答はできませんが
常に良い銘柄を底値付近のみで買鵜ことが解決策と思います。
6395タダノ 銘柄診断
工藤先生のブログ拝読を楽しみにしております。
銘柄診断をお願いいたします。
6395タダノは好業績にもかかわらず、
日銀追加緩和で盛り上がっている全体相場をよそに低迷しております。
何か原因があるのでしょうか?
| 2014-11-13 22:55 | 田中 |
コメントありがとうございます。
6395タダノは9/29高値2030円で好業績の材料出尽くしになり
しばらく調整になりそうです。
10/2 売りサイン
10/7 追撃売りサイン
しばらく下値模索の展開になりそうです。
天井形成後の押し目買い
下降局面の値ぼれ買い
いずれも中途半端な株価での投資です。
良い銘柄でも中途半端な株価で買えば損をします。
この場合は、チャートと業績の推移を見れば
一目瞭然です。
チャートを勉強されることをお勧めします。
デパート株
いつも大変お世話になっております。
優待目的で伊勢丹と髙島屋を保有しています。
追加緩和後に大分上昇しましたので一度売却を考えております。
工藤先生は上値の目処はどれ位とお考えでしょうか。
| 2014-11-14 12:00 | yuki |
コメントありがとうございます。
8233高島屋 14:50 1067円 高値警戒水準と想定
3099三越伊勢丹 14:51 1618円 高値警戒水準と想定
8252丸井G 高値警戒水準と想定
ここからは海外短期筋が株式先物をどこまで買い上がるかどうかです。
腹8分目と言いますとおり、ここまで上がれば十分と思う謙虚な気持ちが
次の勝負につながると思います。
ここから上は売り上がり、売ってからの儲けそこないは良いと思います。
9041 近鉄
工藤先生
毎日のブログ更新感謝しております。
9041近鉄を370円で保有しています。
直近高値で410円まで来ているので年内の利確時期を模索中です。
今後更なる上昇があるか、年内売却の目標株価等アドバイス頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
| 2014-11-14 13:24 | olive |
コメントありがとうございます。
現在は売りサインが出ていません。
売りサインが出るまで過熱して上昇するか
売りサインが出る前に上昇が止まるかは
ここからは海外短期筋が株式先物をどこまで買い上がるかどうかです。
もうひと波動期待し、売り上がり、売ってからの儲けそこないは良いと思います。
売り目標①420円
売り目標②440円~450円
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、11/17(月)16:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
コメント
6758ソニー
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
受講生のさくらです。
4114日本触謀1400円で利益確定することができました。
この銘柄だけで私の投資経験の中で一番の利益です。短期間でここまでとれるとはと
私には先生の凄さを改めて感じております。
高値付近や急落する株を買っては薄利で終わっていたものが、先生のご指導あってたいへんありがたく思っております。お身体も無理せず今後もご活躍していただきたく思っております。
先生は、アナリスやコメンテーターの話はあまり気にされないとのことですが、私も先生の講座を受講するようになってから全く気にならなくなりました。先生のお言葉を理解すればよいだけで、あまり毎日の株価にヤキモキすることなく、最近では次の買場はいつかしらとまだ売り抜ける前から考えてます。
4114日本触謀1400円で利益確定することができました。
この銘柄だけで私の投資経験の中で一番の利益です。短期間でここまでとれるとはと
私には先生の凄さを改めて感じております。
高値付近や急落する株を買っては薄利で終わっていたものが、先生のご指導あってたいへんありがたく思っております。お身体も無理せず今後もご活躍していただきたく思っております。
先生は、アナリスやコメンテーターの話はあまり気にされないとのことですが、私も先生の講座を受講するようになってから全く気にならなくなりました。先生のお言葉を理解すればよいだけで、あまり毎日の株価にヤキモキすることなく、最近では次の買場はいつかしらとまだ売り抜ける前から考えてます。
イオンモール8905
受講生です。工藤先生のブログ拝読を楽しみにしております。
銘柄診断をお願いいたします。
イオンモールを2263で保有しています。消費税延期にて最近株価が上昇しています。売り時はいくらぐらいですかよろしくお願いいたします。
銘柄診断をお願いいたします。
イオンモールを2263で保有しています。消費税延期にて最近株価が上昇しています。売り時はいくらぐらいですかよろしくお願いいたします。
yunsamaさんへ。
いくらで売るかは自分で決めるべきだと思います。
私も8月13日の記事を参考に買いました。
責任転嫁して思考停止していましたが、事実を受け入れてポジション解消、
自分で選んだ銘柄へ資金を投入し、多額の損失を取り戻して今はプラスです。
日銀砲の運ももちろんありましたけれども。
工藤様へ
先日の書き込みは失礼いたしました。
「投資は自己責任」
「真剣勝負の立ち合い」
学ばせていただきました。
今後は相場と真摯に向き合って、自分のトレード方法をブラッシュアップし続けて
行こうと思います。
いくらで売るかは自分で決めるべきだと思います。
私も8月13日の記事を参考に買いました。
責任転嫁して思考停止していましたが、事実を受け入れてポジション解消、
自分で選んだ銘柄へ資金を投入し、多額の損失を取り戻して今はプラスです。
日銀砲の運ももちろんありましたけれども。
工藤様へ
先日の書き込みは失礼いたしました。
「投資は自己責任」
「真剣勝負の立ち合い」
学ばせていただきました。
今後は相場と真摯に向き合って、自分のトレード方法をブラッシュアップし続けて
行こうと思います。
3689イグニス
会員ではありませんが、突然の質問お許し下さい。
新興成長株投資として、本日3689イグニスを4950円で200株購入しました
4000円割れでも注目していたのですが、決算確認後の購入です。
本日不覚にも売られましたが、ゼロ戦銘柄として考えています。
買値は少し高くなりましたが、数年持つつもりです。
私は成長株としての素質があると思うのですが、先生のご意見を聞かせて頂けると非常に有り難いです。
真に勝手ながら、宜しくお願い致します。
御身体、大切になさって下さい。
新興成長株投資として、本日3689イグニスを4950円で200株購入しました
4000円割れでも注目していたのですが、決算確認後の購入です。
本日不覚にも売られましたが、ゼロ戦銘柄として考えています。
買値は少し高くなりましたが、数年持つつもりです。
私は成長株としての素質があると思うのですが、先生のご意見を聞かせて頂けると非常に有り難いです。
真に勝手ながら、宜しくお願い致します。
御身体、大切になさって下さい。
2491 Vコマース
工藤 様
このサイトで勉強して、だいぶん自らの投資方法に自信を持てるようになりましたが最近購入した2491 Vコマースについてお伺いしたいと思います。情報・通信関係について比較的底ウチして上昇を始めていますがVコマースは底を這うヒトデのようにベッタリしています。個人的目標値は¥800と考えていますがよろしければ工藤様のお考えをお聞かせください。
このサイトで勉強して、だいぶん自らの投資方法に自信を持てるようになりましたが最近購入した2491 Vコマースについてお伺いしたいと思います。情報・通信関係について比較的底ウチして上昇を始めていますがVコマースは底を這うヒトデのようにベッタリしています。個人的目標値は¥800と考えていますがよろしければ工藤様のお考えをお聞かせください。
とんび へ
貴方様には質問していません。
失礼なコメントは不要です。
貴方様には質問していません。
失礼なコメントは不要です。
相談
受講生のバツ1おやじです。
毎週のメールとブログで勉強させていただいております。有難うございます。
私も10月20日寄付きで多銘柄購入させていただきました。あす以降利確準備をします。今後ともよろしくお願い致します。
利確の相談ですが、8585オリコを195円、8802三菱地所を2665円(H26.1月に)、5482愛知鋼を412円(H26.1月に)で保有中です。利確時期と金額をご教授願います。
急に寒くなりましたので、お体を大切にお過ごしください。
毎週のメールとブログで勉強させていただいております。有難うございます。
私も10月20日寄付きで多銘柄購入させていただきました。あす以降利確準備をします。今後ともよろしくお願い致します。
利確の相談ですが、8585オリコを195円、8802三菱地所を2665円(H26.1月に)、5482愛知鋼を412円(H26.1月に)で保有中です。利確時期と金額をご教授願います。
急に寒くなりましたので、お体を大切にお過ごしください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
三菱東京UFJ
いつもブログ更新ありがとうございます。
三菱東京UFJを昨年の春に667で塩漬けしています。
本日、他銘柄が下げている中、三菱東京UFJが上げており、何か材料があったのでしょうか?
戻り売りが出ると思いますので、そろそろ売った方がよいのか、ここまで持ったのですから、もう少し待った方がよろしいでしょうか?
ご教授お願いします。
三菱東京UFJを昨年の春に667で塩漬けしています。
本日、他銘柄が下げている中、三菱東京UFJが上げており、何か材料があったのでしょうか?
戻り売りが出ると思いますので、そろそろ売った方がよいのか、ここまで持ったのですから、もう少し待った方がよろしいでしょうか?
ご教授お願いします。
コメントの投稿
トラックバック
http://1248kabu.blog.fc2.com/tb.php/590-e52ef1a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ここからの買いは奨められますか?