チャンスがあれば臨機応変に買い向かう
7月9日(木)20:40
大引け
日経平均株価
19422.78(9:00)
19855.50(15:28)
19115.20(9:33)
19855.50(15:28)
前日比△117.86 +0.60%
TOPIX
1554.90(9:00)
1580.56(14:47)
1526.09(9:40)
1579.89(15:00)
前日比▼2.59 -0.16%
値上がり銘柄数 419
値下がり銘柄数 1406
新高値銘柄数 6
新安値銘柄数 419
騰落レシオ25D 82.3
日経平均25D乖離率 -2.34
TOPIX25D乖離率 -3.71
日経平均株価は反発して引けました
前日の米国株安、為替の急速な円高
中国株の多くの銘柄の売買停止などの流れから
全面安のスタートになりました
寄付 19422.78(9:00)▼314.76
寄り後は、下げ止まらない警戒感から個人投資家の投げ
先物主導の売りも出て総投げの状態で600円を超える
下げ幅になりました
安値 19115.20(9:33)▼622.44
売り一巡後は下げ渋る展開になり
上海総合指数が大きく上昇したことから
急速に株価は切り返しに転じました
前場高値 19697.18(11:13)▼40.46
前引 19602.21(11:36)▼135.43
後場寄り後はやや伸び悩む場面がありましたが
まとまった先物主導の買いが断続的に入り
日経平均株価はプラス圏に浮上、本日の高値で引けました
高値 19855.50(15:28)△117.86
大引 19855.50(15:28)△117.86
日経平均株価は、反発して引けました
本日は絶好の買い場になると考え
本日寄り付で8604野村HDを買いました。
825円で約定になり、終値851.0円△8.0円
日経平均株価も寄付きが安値になりその後戻ると考えたのですが
世の中そう簡単にいかないもので、寄り後、先物主導でさらに売り込まれ
安値 19115.20(9:33)▼622.44
本日の決断は、失策かと考える場面がありましたが
他の一部の持ち株で買いサインが出た銘柄買い増し、ゼロ戦銘柄買い増し
成り行きでまとまって買いました。
ギリシャ問題が週末進展するかどうかの結果を織り込む最初の市場は今回も
7/13(月)の日本市場です。
中国株は本日ひとまず下げ止まったものの、信頼性に欠け全く予測はつきません。
しばらくは、ボラティリティーの高い荒れた相場展開になることを
覚悟しなければいけないでしょう。
今後も市場の乱高下に踊らされて下値を投げることは避けなくてはなりません。
今回の暴落では、直近に買った銘柄の含み益が想定以上に出ていたため
意外とのんびり余裕で見ることが出来ました。
まだ安心できません。
7/13(月)の東京マーケットは、世界で一番早く開く主要国市場です。
明日もいったん手仕舞って様子を見る投資家が出てくるでしょう。
来週もチャンスがあれば買い向かい、冷静に市場を見ていきます。
本日買った9604野村HDは、明日いったん利益確定を考えております。
本日買った他の成長株、ゼロ戦銘柄は中長期保有の方針です。
昨日と本日でかなりまとまったコメントをいただきました。
このような皆様が不安の時だけに簡単明瞭ではありますが
すべてのご返事をさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
工藤庄司
コメント
いつも楽しみにしています
毎日更新を楽しみにしています。
ギリシャ不安はまだまだありますが日本株の底堅い展開にこれからの株高を期待してます。
ところで私が以前買った6023ダイハツディーゼルの件でご指南頂ければと思います。
5月27日の692円を底と判断してしまい、その後の上昇の720円で買ってしまいました。
その後底割れが続いております。
ロスカットをした方が良いのか。
継続した方が良いのか。
よろしくお願い致します。
| 2015-07-07 21:05 | ムラ |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
本日7/9安値616円はかなりインパクトのある下げで
ひとまず下げきった感が出てきました。
買値までの戻りは時間を要すでしょうが
底値を投げるのは賢明とは思えません。
今期減収減益ですが内容の良い優良企業です。
精神的に余裕をもって戻りを待つのが賢明と思います。
ひとまず落ち着いてから再度コメントをください。
「底値を投げさせられないことが肝要です」
毎日記事を読むのが日課です^^
毎日拝読させてもらってます
私は基本的にスイングでのトレードをしていますが
ここ1年はずっと横ばいでまだまだ勉強不足で、これからも勉強させて頂ければと思います
ところで
1407 ウエストホールディングス 買値 886円 500株
6871日本マイクロニクス 2710円 200株 で保有しております
1407は5月初めに841円の年安から大きく戻したところを買ったのですが
上にも下にも振れず誰かが意図して作っているようなチャートに頭を悩ましています
6871は過去2年のチャートを見ると2700円付近が大底で2回入っているため
買いましたが先生の見解をお聞きしたくコメントしました
投資自体もまだ始めて2年もたたない若輩者ですがご教授お願いいたします。
今後の見解をお聞きしたくコメントしました
| 2015-07-08 00:42 | 株 初心者です |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
1407 ウエストホールディングス 886円の件
各電力会社の固定買取制度の見直しが必要。
先行きの高収益は不透明。
しばらく底練りが続きそうです。
6871日本マイクロニクス 2710円 886円の件
本日安値2300円がひとまず底値と想定。
6/25 3130円▼700円 これで相場が壊れているため
サプライズがなければ大相場に転換することは現時点では懐疑的。
つぎの反発でいったん手仕舞いが現時点では妥当と判断。
いつも更新ありがとうございます。
いつも素晴らしい記事を書いてくださりありがとうございます。
毎日更新をとても楽しみにしております。
現在ニコン(7731)を保有しておりますが、動きが冴えません。
1483円で保有しておりますが、このまま放っておくべきか売るべきか迷っております。
工藤様の見解をお聞かせいただけませんでしょうか。
また本日下げたところを数回に分けてハーモニック(6324)を買いましたが、
下げ方が大きく心配になりました。
やはり昨日のご意見のまま、定期預金銘柄で保有しておいて問題なさそうでしょうか?
お忙しいところコメントを読んでくださりありがとうございます。
雨が続いておりますがご自愛ください。
| 2015-07-08 11:52 | 感謝 |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
7731ニコンは、本日安値1383円が底値水準と想定。
業績低迷を株価は織り込むものの上値も限定的と想定。
次回の戻りで手仕舞うのが現時点では妥当と判断。
6324ハーモニックドライブ 本日底値買いサイン点灯
私は本日ザラバで買いました。
将来性に投資しました。
長期では
長期ではまだトレンドは上向きは続いているとみれますか?
| 2015-07-08 16:48 | みさき |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
来週以降もしばらく予断を許さない場面です。
年末高を想定し本日のバーゲン価格で買い参戦しました。
6501 日立
ブログ拝見しております。
日立を購入したいのですが、指値はいくらがいいと思われますか?
750ぐらいまで下がるまで、待ったほうがいいのでしょうか?
恐れ入りますが、アドバイスお願いします。
| 2015-07-08 19:55 | アイスティー |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
私は買いませんでしたが、本日安値731.2円はかなりの確率で底値と想定。
来週以降、再度740円割れがあれば定期預金のつもりで買いに分あり。
そーせい
工藤様
いつも更新ありがとうございます。
本日の暴落に耐えきれず4565そーせいをLCしました。
私の判断は正しかったでしょうか。
到底底値ではない価格であることは理解しているのですが、
下げ止まりそうな気もしていたので悔しい限りです。よろしくお願い申し上げます。
| 2015-07-08 22:12 | ソーセージ |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
そーせいは収益が激変してきました。
来週以降の相場次第では、再度下値を試す場念があるかもしれません。
今後バーゲン価格があれば、買ってみる価値があると考えます。
2461 ファンコミュニケーションズ
いつもブログ拝見してます。
さて、2461ファンコミですが、982で保有しておりますが、
直近の異常な下げでナンピンすべきか、戻りを静観すべきか悩んでおります。
先生のご意見頂ければ幸いです。
| 2015-07-08 23:51 | kai |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
本日安値775円 買いサイン点灯
ここまで下がればこれ以上下がりようがない水準まで到達
しかし、今後の上昇はサプライズがない限り限定的なものになると想定。
時間を要しますが982円までの戻りは可。
現時点では、この銘柄に資金追加は懐疑的。
他に資金を回した方が良いかもしれません。
チャンス到来!?
いつもブログを拝見し、勉強をしています。
ギリシャ問題、中国の大下落により、優良銘柄が
いい具合に下がってきています。
工藤様の唱える年に数回のチャンスがめぐってきたような気がします。
①第2弾の投資は、12日以降のギリシャ問題を見極めたほうが、賢明でしょうか?
②この状況においても、2654アスモは80円を切ることはありません。
これは何かあるのでしょうか? 仕手株だからでしょうか?
お体をご自愛ください。
| 2015-07-09 07:11 | CWB |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
①の件
ギリシャ問題が週末進展するかどうかの最初の市場は今回も
7/13(月)の日本市場です。
中国株は本日ひとまず下げ止まったものの、信頼性に欠け全く予測はつきません。
しばらくは、ボラティリティーの高い荒れた相場展開になることを
覚悟しなければいけないでしょう。
私は銘柄を絞り込みリスクを取ってバーゲン価格を買い向かいます。
②の件
アスモはいぜんとしてくすぶっています。
年内にはひと相場ありそうです。
三菱UFJ
バーゲンセールが近づいている気がします。
三菱UFJを仕込みたいと思いますが、800円割れを狙うのが良いでしょうか。
| 2015-07-09 09:40 | 受講生 |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
8306三菱UFJ 本日安値803.7円
私は買いませんが、買うとしたら
本日安値水準で第一弾の買い
その後は、15円刻みで買い下がり方針
これは定期預金と割り切って(ここまで下がるかどうかはわかりませんが)
800円買い
785円買い
770円買い
765円買い
底を付けるまで買い下がり中長期保有
配当利回り2.15%
株式投資ではなく定期預金と考え買ったことは忘れて持続方針。
分散して底値を付けるまで買い増しが賢明。(100株単位で購入可のため)
川崎汽船
工藤様
工藤様は、現時点で川崎汽船の今後の方針と、下値の目処は如何お考えでしょうか?
当方、買値305円で保有しており、絶好のナンピンのチャンスと捉えたいのですが…
| 2015-07-09 11:02 | フレーム |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
バルチック海運指数上昇、原油価格下落、空売りの買戻し
と考えていましたが、中国バブル崩壊になり目先は戻っても
300円水準が一つのめどに。
本日安値267円は売られすぎ水準。
私は手が回らず買いませんでしたが安値水準でナンピン買い可。
300円でいったん手仕舞いが妥当と現時点では想定。
感謝
貴重な時間を割いてこのブログを更新して下さる工藤様に感謝の毎日です。
株を始めて1年目の私が何とか生き残れているのはこのブログのおかげです。
(今日、昨日の)コメントの質問も多く、時間がございます時で構いませんので
2つの銘柄の売りの目処に関して教えて頂きたくお願い致します。
①アサツーディケイ(9747) 2627本日買い
②バンナム(7832) 2200本日買い
これから暑い夏がやってきますが、何卒お体を大切に。
ご家族様の健康も心から願っております。
| 2015-07-09 14:31 | 炭鉱のカナリア |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
①アサツーディケイ(9747) 2627本日買い
現時点ではこの買いに勝算ありと想定
資金的余裕があるようでしたら一定間隔の下げ幅で
買い下がり方針
②バンナム(7832) 2200本日買い
現時点ではこの買いに勝算ありと想定
資金的余裕があるようでしたら一定間隔の下げ幅で
買い下がり方針
両銘柄ともに十分勝算がありそうです。
8333ガイシ 6383 ダイフク
工藤先生。毎日プログをみて勉強させていただいています。
6/29の暴落時に8333 ガイシ 3185円、6383 ダイフク 1940円で買った のですが、
その後の暴落でだいぶ下げました。
1年くらいの長期投資として仕込んだのですが、
今後の株価の見通しを工藤先生にお伺いしたいのですが、よろしくお願いいたします。
| 2015-07-09 15:23 | ヒデ |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
5333 ガイシ 3185円の件
6/24高値3345円が目先高値になり日柄、値幅調整が必要な局面
本日安値2872円は、75日移動平均を割り込んだものの切り返す展開
本日安値2872円は現時点では下値とは想定できず。
6383 ダイフク 1940円の件
6/25高値2074円が目先高値になり日柄、値幅調整が必要な局面
1600円水準が目先下値の節目
再度高値トライには時間を要すと想定。
両銘柄ともに相場が回復すれば全値戻りは可。
6324 ハーモニックドライブ
先生 じげんでは大変お世話になりました。
本日の下げから切り返しはすごいですね。
6324ハーモニックドライブも本日かなりの下げでしたが、買い時でしょうか。
| 2015-07-09 16:22 | すずめ |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
6324ハーモニックドライブ 本日底値買いサイン点灯
私は本日ザラバで買いました。
将来性に投資しました。
今後下がったところは買い増し、買い下がり方針。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、明日16:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
大引け
日経平均株価
19422.78(9:00)
19855.50(15:28)
19115.20(9:33)
19855.50(15:28)
前日比△117.86 +0.60%
TOPIX
1554.90(9:00)
1580.56(14:47)
1526.09(9:40)
1579.89(15:00)
前日比▼2.59 -0.16%
値上がり銘柄数 419
値下がり銘柄数 1406
新高値銘柄数 6
新安値銘柄数 419
騰落レシオ25D 82.3
日経平均25D乖離率 -2.34
TOPIX25D乖離率 -3.71
日経平均株価は反発して引けました
前日の米国株安、為替の急速な円高
中国株の多くの銘柄の売買停止などの流れから
全面安のスタートになりました
寄付 19422.78(9:00)▼314.76
寄り後は、下げ止まらない警戒感から個人投資家の投げ
先物主導の売りも出て総投げの状態で600円を超える
下げ幅になりました
安値 19115.20(9:33)▼622.44
売り一巡後は下げ渋る展開になり
上海総合指数が大きく上昇したことから
急速に株価は切り返しに転じました
前場高値 19697.18(11:13)▼40.46
前引 19602.21(11:36)▼135.43
後場寄り後はやや伸び悩む場面がありましたが
まとまった先物主導の買いが断続的に入り
日経平均株価はプラス圏に浮上、本日の高値で引けました
高値 19855.50(15:28)△117.86
大引 19855.50(15:28)△117.86
日経平均株価は、反発して引けました
本日は絶好の買い場になると考え
本日寄り付で8604野村HDを買いました。
825円で約定になり、終値851.0円△8.0円
日経平均株価も寄付きが安値になりその後戻ると考えたのですが
世の中そう簡単にいかないもので、寄り後、先物主導でさらに売り込まれ
安値 19115.20(9:33)▼622.44
本日の決断は、失策かと考える場面がありましたが
他の一部の持ち株で買いサインが出た銘柄買い増し、ゼロ戦銘柄買い増し
成り行きでまとまって買いました。
ギリシャ問題が週末進展するかどうかの結果を織り込む最初の市場は今回も
7/13(月)の日本市場です。
中国株は本日ひとまず下げ止まったものの、信頼性に欠け全く予測はつきません。
しばらくは、ボラティリティーの高い荒れた相場展開になることを
覚悟しなければいけないでしょう。
今後も市場の乱高下に踊らされて下値を投げることは避けなくてはなりません。
今回の暴落では、直近に買った銘柄の含み益が想定以上に出ていたため
意外とのんびり余裕で見ることが出来ました。
まだ安心できません。
7/13(月)の東京マーケットは、世界で一番早く開く主要国市場です。
明日もいったん手仕舞って様子を見る投資家が出てくるでしょう。
来週もチャンスがあれば買い向かい、冷静に市場を見ていきます。
本日買った9604野村HDは、明日いったん利益確定を考えております。
本日買った他の成長株、ゼロ戦銘柄は中長期保有の方針です。
昨日と本日でかなりまとまったコメントをいただきました。
このような皆様が不安の時だけに簡単明瞭ではありますが
すべてのご返事をさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
工藤庄司
コメント
いつも楽しみにしています
毎日更新を楽しみにしています。
ギリシャ不安はまだまだありますが日本株の底堅い展開にこれからの株高を期待してます。
ところで私が以前買った6023ダイハツディーゼルの件でご指南頂ければと思います。
5月27日の692円を底と判断してしまい、その後の上昇の720円で買ってしまいました。
その後底割れが続いております。
ロスカットをした方が良いのか。
継続した方が良いのか。
よろしくお願い致します。
| 2015-07-07 21:05 | ムラ |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
本日7/9安値616円はかなりインパクトのある下げで
ひとまず下げきった感が出てきました。
買値までの戻りは時間を要すでしょうが
底値を投げるのは賢明とは思えません。
今期減収減益ですが内容の良い優良企業です。
精神的に余裕をもって戻りを待つのが賢明と思います。
ひとまず落ち着いてから再度コメントをください。
「底値を投げさせられないことが肝要です」
毎日記事を読むのが日課です^^
毎日拝読させてもらってます
私は基本的にスイングでのトレードをしていますが
ここ1年はずっと横ばいでまだまだ勉強不足で、これからも勉強させて頂ければと思います
ところで
1407 ウエストホールディングス 買値 886円 500株
6871日本マイクロニクス 2710円 200株 で保有しております
1407は5月初めに841円の年安から大きく戻したところを買ったのですが
上にも下にも振れず誰かが意図して作っているようなチャートに頭を悩ましています
6871は過去2年のチャートを見ると2700円付近が大底で2回入っているため
買いましたが先生の見解をお聞きしたくコメントしました
投資自体もまだ始めて2年もたたない若輩者ですがご教授お願いいたします。
今後の見解をお聞きしたくコメントしました
| 2015-07-08 00:42 | 株 初心者です |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
1407 ウエストホールディングス 886円の件
各電力会社の固定買取制度の見直しが必要。
先行きの高収益は不透明。
しばらく底練りが続きそうです。
6871日本マイクロニクス 2710円 886円の件
本日安値2300円がひとまず底値と想定。
6/25 3130円▼700円 これで相場が壊れているため
サプライズがなければ大相場に転換することは現時点では懐疑的。
つぎの反発でいったん手仕舞いが現時点では妥当と判断。
いつも更新ありがとうございます。
いつも素晴らしい記事を書いてくださりありがとうございます。
毎日更新をとても楽しみにしております。
現在ニコン(7731)を保有しておりますが、動きが冴えません。
1483円で保有しておりますが、このまま放っておくべきか売るべきか迷っております。
工藤様の見解をお聞かせいただけませんでしょうか。
また本日下げたところを数回に分けてハーモニック(6324)を買いましたが、
下げ方が大きく心配になりました。
やはり昨日のご意見のまま、定期預金銘柄で保有しておいて問題なさそうでしょうか?
お忙しいところコメントを読んでくださりありがとうございます。
雨が続いておりますがご自愛ください。
| 2015-07-08 11:52 | 感謝 |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
7731ニコンは、本日安値1383円が底値水準と想定。
業績低迷を株価は織り込むものの上値も限定的と想定。
次回の戻りで手仕舞うのが現時点では妥当と判断。
6324ハーモニックドライブ 本日底値買いサイン点灯
私は本日ザラバで買いました。
将来性に投資しました。
長期では
長期ではまだトレンドは上向きは続いているとみれますか?
| 2015-07-08 16:48 | みさき |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
来週以降もしばらく予断を許さない場面です。
年末高を想定し本日のバーゲン価格で買い参戦しました。
6501 日立
ブログ拝見しております。
日立を購入したいのですが、指値はいくらがいいと思われますか?
750ぐらいまで下がるまで、待ったほうがいいのでしょうか?
恐れ入りますが、アドバイスお願いします。
| 2015-07-08 19:55 | アイスティー |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
私は買いませんでしたが、本日安値731.2円はかなりの確率で底値と想定。
来週以降、再度740円割れがあれば定期預金のつもりで買いに分あり。
そーせい
工藤様
いつも更新ありがとうございます。
本日の暴落に耐えきれず4565そーせいをLCしました。
私の判断は正しかったでしょうか。
到底底値ではない価格であることは理解しているのですが、
下げ止まりそうな気もしていたので悔しい限りです。よろしくお願い申し上げます。
| 2015-07-08 22:12 | ソーセージ |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
そーせいは収益が激変してきました。
来週以降の相場次第では、再度下値を試す場念があるかもしれません。
今後バーゲン価格があれば、買ってみる価値があると考えます。
2461 ファンコミュニケーションズ
いつもブログ拝見してます。
さて、2461ファンコミですが、982で保有しておりますが、
直近の異常な下げでナンピンすべきか、戻りを静観すべきか悩んでおります。
先生のご意見頂ければ幸いです。
| 2015-07-08 23:51 | kai |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
本日安値775円 買いサイン点灯
ここまで下がればこれ以上下がりようがない水準まで到達
しかし、今後の上昇はサプライズがない限り限定的なものになると想定。
時間を要しますが982円までの戻りは可。
現時点では、この銘柄に資金追加は懐疑的。
他に資金を回した方が良いかもしれません。
チャンス到来!?
いつもブログを拝見し、勉強をしています。
ギリシャ問題、中国の大下落により、優良銘柄が
いい具合に下がってきています。
工藤様の唱える年に数回のチャンスがめぐってきたような気がします。
①第2弾の投資は、12日以降のギリシャ問題を見極めたほうが、賢明でしょうか?
②この状況においても、2654アスモは80円を切ることはありません。
これは何かあるのでしょうか? 仕手株だからでしょうか?
お体をご自愛ください。
| 2015-07-09 07:11 | CWB |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
①の件
ギリシャ問題が週末進展するかどうかの最初の市場は今回も
7/13(月)の日本市場です。
中国株は本日ひとまず下げ止まったものの、信頼性に欠け全く予測はつきません。
しばらくは、ボラティリティーの高い荒れた相場展開になることを
覚悟しなければいけないでしょう。
私は銘柄を絞り込みリスクを取ってバーゲン価格を買い向かいます。
②の件
アスモはいぜんとしてくすぶっています。
年内にはひと相場ありそうです。
三菱UFJ
バーゲンセールが近づいている気がします。
三菱UFJを仕込みたいと思いますが、800円割れを狙うのが良いでしょうか。
| 2015-07-09 09:40 | 受講生 |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
8306三菱UFJ 本日安値803.7円
私は買いませんが、買うとしたら
本日安値水準で第一弾の買い
その後は、15円刻みで買い下がり方針
これは定期預金と割り切って(ここまで下がるかどうかはわかりませんが)
800円買い
785円買い
770円買い
765円買い
底を付けるまで買い下がり中長期保有
配当利回り2.15%
株式投資ではなく定期預金と考え買ったことは忘れて持続方針。
分散して底値を付けるまで買い増しが賢明。(100株単位で購入可のため)
川崎汽船
工藤様
工藤様は、現時点で川崎汽船の今後の方針と、下値の目処は如何お考えでしょうか?
当方、買値305円で保有しており、絶好のナンピンのチャンスと捉えたいのですが…
| 2015-07-09 11:02 | フレーム |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
バルチック海運指数上昇、原油価格下落、空売りの買戻し
と考えていましたが、中国バブル崩壊になり目先は戻っても
300円水準が一つのめどに。
本日安値267円は売られすぎ水準。
私は手が回らず買いませんでしたが安値水準でナンピン買い可。
300円でいったん手仕舞いが妥当と現時点では想定。
感謝
貴重な時間を割いてこのブログを更新して下さる工藤様に感謝の毎日です。
株を始めて1年目の私が何とか生き残れているのはこのブログのおかげです。
(今日、昨日の)コメントの質問も多く、時間がございます時で構いませんので
2つの銘柄の売りの目処に関して教えて頂きたくお願い致します。
①アサツーディケイ(9747) 2627本日買い
②バンナム(7832) 2200本日買い
これから暑い夏がやってきますが、何卒お体を大切に。
ご家族様の健康も心から願っております。
| 2015-07-09 14:31 | 炭鉱のカナリア |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
①アサツーディケイ(9747) 2627本日買い
現時点ではこの買いに勝算ありと想定
資金的余裕があるようでしたら一定間隔の下げ幅で
買い下がり方針
②バンナム(7832) 2200本日買い
現時点ではこの買いに勝算ありと想定
資金的余裕があるようでしたら一定間隔の下げ幅で
買い下がり方針
両銘柄ともに十分勝算がありそうです。
8333ガイシ 6383 ダイフク
工藤先生。毎日プログをみて勉強させていただいています。
6/29の暴落時に8333 ガイシ 3185円、6383 ダイフク 1940円で買った のですが、
その後の暴落でだいぶ下げました。
1年くらいの長期投資として仕込んだのですが、
今後の株価の見通しを工藤先生にお伺いしたいのですが、よろしくお願いいたします。
| 2015-07-09 15:23 | ヒデ |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
5333 ガイシ 3185円の件
6/24高値3345円が目先高値になり日柄、値幅調整が必要な局面
本日安値2872円は、75日移動平均を割り込んだものの切り返す展開
本日安値2872円は現時点では下値とは想定できず。
6383 ダイフク 1940円の件
6/25高値2074円が目先高値になり日柄、値幅調整が必要な局面
1600円水準が目先下値の節目
再度高値トライには時間を要すと想定。
両銘柄ともに相場が回復すれば全値戻りは可。
6324 ハーモニックドライブ
先生 じげんでは大変お世話になりました。
本日の下げから切り返しはすごいですね。
6324ハーモニックドライブも本日かなりの下げでしたが、買い時でしょうか。
| 2015-07-09 16:22 | すずめ |
コメントありがとうございます。
本日は多数の方からコメントをいただいておりますので
簡単明瞭に答えさせていただきます。
中国、ギリシャ問題は解決しておらず、場合によっては
来週も大荒れになるかもしれません。
すべてのお答えに関しまして、あくまで本日現在の考えを述べさせていただきます。
来週の相場いかんでは、その考え方も覆される場合がありますので
その際は再度コメントをしてください。
その時に合った最善策を改めて講じます。
6324ハーモニックドライブ 本日底値買いサイン点灯
私は本日ザラバで買いました。
将来性に投資しました。
今後下がったところは買い増し、買い下がり方針。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、明日16:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
コメント
チャンスに立ち向かいました
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
やってしまった!!
今日は買うところだったんですね。
まだ下がるかもしれないという恐怖から始まりでサイバーダインを売ってしまいました…。
自分のセンスのなさがいやになります。
毎日沢山の銘柄診断ありがとうございます。
感謝を言いたくてメールをさせていただきました。
毎日工藤先生のブログを読んで出来る気になっていただけでした。
もっと、チャートの勉強をしようと思います。
これからも是非、参考にさせてください。
まだ下がるかもしれないという恐怖から始まりでサイバーダインを売ってしまいました…。
自分のセンスのなさがいやになります。
毎日沢山の銘柄診断ありがとうございます。
感謝を言いたくてメールをさせていただきました。
毎日工藤先生のブログを読んで出来る気になっていただけでした。
もっと、チャートの勉強をしようと思います。
これからも是非、参考にさせてください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あわてないですんでいます。
工藤様のブログにあって、約一年ほど過ぎました。
お陰様で、メンタルの矯正が思いのほか順調にいっています。
今回の下げも、以前ならたぶん今日の底値あたりで投げていたと思いますが、
全くあわてずに済んでいます。
さらに、先生のおかげで持ち株を内需の成長株にシフトしていたので、ほとんど
無傷です。
また、以前は職場でも、今回のような暴落が起きると結構頻繁に株価のチェックを
して、さらにあわててしまうということがありましたが、今日などはお昼休み以外に
株価を見ることもなく、帰宅してから大きく切り返したことを知りました。
今日の安い場面を拾うことはできませんでしたが、なによりも以前と比べて精神的な安定感が非常に大きく、ストレスを感じないで相場ができることに我ながらびっくりしています。
本当に先生には深く感謝しています。ありがとうございます。
お陰様で、メンタルの矯正が思いのほか順調にいっています。
今回の下げも、以前ならたぶん今日の底値あたりで投げていたと思いますが、
全くあわてずに済んでいます。
さらに、先生のおかげで持ち株を内需の成長株にシフトしていたので、ほとんど
無傷です。
また、以前は職場でも、今回のような暴落が起きると結構頻繁に株価のチェックを
して、さらにあわててしまうということがありましたが、今日などはお昼休み以外に
株価を見ることもなく、帰宅してから大きく切り返したことを知りました。
今日の安い場面を拾うことはできませんでしたが、なによりも以前と比べて精神的な安定感が非常に大きく、ストレスを感じないで相場ができることに我ながらびっくりしています。
本当に先生には深く感謝しています。ありがとうございます。
ドローン関連銘柄
初めまして、投資数ヶ月の素人です。最近本サイトを知り、明瞭な回答に惹かれ、毎日愛読するようになりました。
良くも悪くも注目のドローン関連株で質問です。
5/27に492円で購入した2667イメージワンですが、下り続けてます。話題の割に出来高が盛り上がらず、規制法案可決のトピもギリシャ中国暴落の影に隠れ、影響が見えにくいです。
継続保有か損ギリかで悩んでいますので、アドバンスいただけないでしょうか?
良くも悪くも注目のドローン関連株で質問です。
5/27に492円で購入した2667イメージワンですが、下り続けてます。話題の割に出来高が盛り上がらず、規制法案可決のトピもギリシャ中国暴落の影に隠れ、影響が見えにくいです。
継続保有か損ギリかで悩んでいますので、アドバンスいただけないでしょうか?
ブログの更新に感謝いたします。以前なら底値で投げていたところですが、先生をお手本に高値ではポジションを高め この下落を買い向かっております。ただ2038原油ブルは4968にて持っております。昨日の安値3910が底値かな。とも思いますが 判断が付きません。私にしては金額が大きいのでナンピンせずに上昇を待つことも考えます。アドバイスをいただけましたら幸いです。お忙しい中、申し訳ありません。
コメントの投稿
トラックバック
http://1248kabu.blog.fc2.com/tb.php/751-2274fb5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
シップヘルスケアホールディングスかなりまとめて買いました。取得平均2430です。
三菱UFJですが、打診を884です。暴落前ですがぼくは銀行株は必ず今年も来年も相場になると考えましたので、まったく高いとは思わない約定です。今日も買いました。それもニーサで笑
月足。これを最近は見ます。
倉庫株、海運、銀行、月足で見ればすごく魅力があります。
大きな森に30%の投資を、そして値動きある中型に30%。あとは相場を睨み入る隙があれば出向かいます。
シップヘルスですが、増資から何度かやっています。今回はかなり気合を入れて乾坤一擲でいきました。
動物病院も運営してるんです。うちも何度かお世話になってるんですけどね笑配当ええし、今回は売らないで持ちっぱなしでもええかなって感じです。
先生、野村は数枚ですがぼくも去年から持ってます。ここも保存です笑順張りやめたので細かい刻み売りはやめました。
月足見ればすごく夢のあるメガバンクと証券株。実はここはぼくが先生を知り受講生になりずっと仰っていた銘柄なんです。拘るつもりはないけど、ぼくは分足トレーダーから週足になり今はかなり大きく視野を持てたような気もしてます。
テクニカルチャートを見る、これは先生の教えがなければあり得なかった。単純にテクニカルチャートを眺めるのはあった。でも、週足、外個人の持ち合い比率、出来高の動き、そして月足と週足の下値抵抗線。
ぜんぜん大丈夫こんな下げ。慌てません。あたふたせず、微笑んでありがとうです笑
では、先生また。