EU首脳会談
7月10日(金)15:40
大引け
日経平均株価
19829.93(9:00)
19978.24(12:38)
19720.15(9:51)
19779.83(15:00)
前日比▼75.67 -0.38%
TOPIX
1585.97(9:00)
1602.12(12:39)
1579.21(14:16)
1583.55(15:00)
前日比△3.66 +0.23%
日経平均株価は反落
前日に決算発表したファストリが売られ
日経平均寄与度の大きさから日経平均株価は
売り先行で始まりました
寄付 19829.93(9:00)▼25.57
安値 19720.15(9:51)▼135.35
寄り後下げ幅を拡大する場面がありましたが
上海総合指数が上昇したことから株価は切り返し
プラス圏に浮上
高値 19978.24(12:38)△122.74
高値形成後は、ギリシャ支援を議論するEU首脳会議を控え
週末要因による持ち高調整売りが株価を抑え売り優勢の展開
大引 19779.83(15:00)▼75.67
日経平均株価は反落して引けました
週末EUの首脳会議
その結果を先進国市場で最初に織り込むのは日本市場です。
投資家全てが7/13(月)に注目しています。
日経平均株価は、7/8 19737.64円 ▼638.95円の大陰線で
25日移動平均線、75日移動平均線を割り込み
翌日7/9ザラ場安値19115.20円 ▼622.44まで売り込まれました。
この下げは異常水準であったため、相場は切り返しましたが
今までの上昇トレンドの頑強な下値抵抗ラインである
25日移動平均線、75日移動平均線を割り込んだだけに
今回の調整は少し長引くことを覚悟しなければいけないようです。
暫く新高値トライは無理と考えます。
昨日寄付きで買った
コア銘柄8604野村HDは850円で売り指値約定
その他の成長銘柄ゼロ戦銘柄は中長期保有の方針です。
来週も荒れ相場を覚悟しますが、かなりまとまって仕込みましたので
ノンビリと上昇を待ち、少し休養しようと思います。
もちろんブログは毎日更新しますが
買うものは買いましたので、ジタバタせずに「天の時」を待つのみです。
コメント
チャンスに立ち向かいました
先生。さすがに今日はぼくも若輩者ながらかなりいきました。
シップヘルスケアホールディングスかなりまとめて買いました。
取得平均2430です。
三菱UFJですが、打診を884です。
暴落前ですがぼくは銀行株は必ず今年も来年も相場になると考えましたので、
まったく高いとは思わない約定です。
今日も買いました。
それもニーサで笑
月足。これを最近は見ます。
倉庫株、海運、銀行、月足で見ればすごく魅力があります。
大きな森に30%の投資を、そして値動きある中型に30%。
あとは相場を睨み入る隙があれば出向かいます。
シップヘルスですが、増資から何度かやっています。
今回はかなり気合を入れて乾坤一擲でいきました。
動物病院も運営してるんです。
うちも何度かお世話になってるんですけどね笑配当ええし
、今回は売らないで持ちっぱなしでもええかなって感じです。
先生、野村は数枚ですがぼくも去年から持ってます。
ここも保存です笑順張りやめたので細かい刻み売りはやめました。
月足見ればすごく夢のあるメガバンクと証券株。
実はここはぼくが先生を知り受講生になりずっと仰っていた銘柄なんです。
拘るつもりはないけど、ぼくは分足トレーダーから週足になり
今はかなり大きく視野を持てたような気もしてます。
テクニカルチャートを見る、これは先生の教えがなければあり得なかった。
単純にテクニカルチャートを眺めるのはあった。
でも、週足、外個人の持ち合い比率、出来高の動き、そして月足と週足の下値抵抗線。
ぜんぜん大丈夫こんな下げ。
慌てません。あたふたせず、微笑んでありがとうです笑
では、先生また。
| 2015-07-09 21:14 | 伊部 |
コメントありがとうございます。
まだしばらく相場は荒れるかもしれませんが
良い銘柄を安く買っておけば
「果報は寝て待て」
表現は悪いですが、寝ていても上がるものです。
株式投資の世界は様々な投資家がいます。
学生投資家、主婦の投資家、サラリーマン投資家などの個人投資家から
デイトレーダー、国内外のファンドなど素人からプロに至るすべての投資家が
同じ土俵の上で戦っています。
個人投資家は国内外のファンド運用担当者に比べると情報量、情報内容は劣るものの
彼らにはできない
安値水準で買って、そのあとは上がるまで休み上昇を待つ。
これができます。
プロの投資家は、年がら年中運用を繰り返し休むことは許されません。
休まずに投資運用し良い結果を残さなければクビになります。
良い銘柄を買って、上がるまで待つ。
この個人投資家の特権を最大限に生かし、今後も「我慢賃金」を稼いでください。
今の買いは、冬のビックボーナスとして利益をもたらしてくれるでしょう。
上がるまで仕事に専念なさって下さい。
伊部さんの株式投資の心配はしませんが、深酒は慎むようにご注意ください。
やってしまった!!
今日は買うところだったんですね。
まだ下がるかもしれないという恐怖から始まりでサイバーダインを売ってしまいました…。
自分のセンスのなさがいやになります。
毎日沢山の銘柄診断ありがとうございます。
感謝を言いたくてメールをさせていただきました。
毎日工藤先生のブログを読んで出来る気になっていただけでした。
もっと、チャートの勉強をしようと思います。
これからも是非、参考にさせてください。
| 2015-07-09 21:47 | るり |
コメントありがとうございます。
今コメントを拝見し、昨日のサイバーダインの下ヒゲを見ました。
私の持ち株で、ゼロ戦銘柄ですので1232円買いコストは長期塩漬けにしています。
ゼロ戦銘柄に関しては、買った後は、買ったことを忘れるのがコツです。
買ったことを忘れ、定期預金感覚で、「貯株」をすれば
結果がついてきてくれるものです。
昨日の買いが正解だったかどうかは、後日結果が出ますが
多少の上下は気にしないことです。
良い銘柄を安値水準で買って、しばらく休む。
上がったら利食い千人力。
利食って現金ポジションを高め次のチャンスを待つ。
買って、売って、休む。
相場の格言で「休むも相場」といいますが
これが最も大切です。
ゆっくり休んでいれば、次のピンチがチャンスになるものです。
これからも無数のチャンスがやってくるでしょう。
慌てずにチャンスを待ち、勝ち組投資家として
国内外ファンドの富を奪い取れる個人投資家を目指してください。
あわてないですんでいます。
工藤様のブログにあって、約一年ほど過ぎました。
お陰様で、メンタルの矯正が思いのほか順調にいっています。
今回の下げも、以前ならたぶん今日の底値あたりで投げていたと思いますが、
全くあわてずに済んでいます。
さらに、先生のおかげで持ち株を内需の成長株にシフトしていたので、ほとんど
無傷です。
また、以前は職場でも、今回のような暴落が起きると結構頻繁に株価のチェックを
して、さらにあわててしまうということがありましたが、今日などはお昼休み以外に
株価を見ることもなく、帰宅してから大きく切り返したことを知りました。
今日の安い場面を拾うことはできませんでしたが、
なによりも以前と比べて精神的な安定感が非常に大きく、
ストレスを感じないで相場ができることに我ながらびっくりしています。
本当に先生には深く感謝しています。ありがとうございます。
| 2015-07-10 00:07 | kayorin |
コメントありがとうございます。
6月に現金ポジションを最大限に高め、直近のチャンスで仕込むことが出来ましたが
結果は後日分りますが、目先の上下は気にしません。
秋以降に良い成果が来ることを信じ、「天の時」を待つのみです。
現在買っている内需成長銘柄は連日大繁盛で満席状態
その忙しい勤務をこなして、会社を支えている社員、パートの皆様に
もっと感謝しなければいけないと思います。
投資家が良い銘柄を安く買って高く売ることができるのは
会社を支えている社員、パートの皆様のおかげです。
持ち株企業の様々な店舗に行きますが、そのたびに社員、パートの皆様へ
心から感謝しています。
良い銘柄を安く買って、感謝の気持ちをもって持続する。
これが私の投資の基本です。
これからも良い銘柄を安く買って、慌てずにじっくり持続し
良い運用成績を上げてください。
ドローン関連銘柄
初めまして、投資数ヶ月の素人です。
最近本サイトを知り、明瞭な回答に惹かれ、毎日愛読するようになりました。
良くも悪くも注目のドローン関連株で質問です。
5/27に492円で購入した2667イメージワンですが、下り続けてます。
話題の割に出来高が盛り上がらず、
規制法案可決のトピもギリシャ中国暴落の影に隠れ、影響が見えにくいです。
継続保有か損ギリかで悩んでいますので、アドバンスいただけないでしょうか?
| 2015-07-10 08:27 | 素人 |
コメントありがとうございます。
2667イメージワンは4/22高値685円形成後調整局面に入りました。
5/18安値439円から底値圏でのもみ合いが続いていましたが
昨日下値を切り下げて、再び底値模索の展開になっています。
7/9安値392円はかなり頑強な下値メドになっています。
余程の悪材料が出ない限り相場が落ち着けば買値までの戻りはあると思います。
もう少し様子見でよいと思います。
ブログの更新に感謝いたします。
以前なら底値で投げていたところですが、
先生をお手本に高値ではポジションを高め
この下落を買い向かっております。
ただ2038原油ブルは4968にて持っております。
昨日の安値3910が底値かな。
とも思いますが 判断が付きません。
私にしては金額が大きいのでナンピンせずに上昇を待つことも考えます。
アドバイスをいただけましたら幸いです。
お忙しい中、申し訳ありません。
| 2015-07-10 11:21 | mii |
コメントありがとうございます。
最近のコメントでも申し上げましたが
2038原油ブルはここから急騰するとは考えにくく
時間がかかりそうです。
イランの規制解除から原油増産思惑
中国バブル崩壊から投機筋の原油のポジション整理の思惑
現時点では先が見えません。
レバレッジ商品の値惚れ買いは厳禁です。
私が買うタイミングは、トレンドが変化してからです。
イランの規制解除問題、中国不安が当面のハードルになります。
現時点ではこのくらいしかお答えできません。
もうしばらく経過して後日再度コメントをください。
その時に最善策を模索します。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、7/13(月)16:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
大引け
日経平均株価
19829.93(9:00)
19978.24(12:38)
19720.15(9:51)
19779.83(15:00)
前日比▼75.67 -0.38%
TOPIX
1585.97(9:00)
1602.12(12:39)
1579.21(14:16)
1583.55(15:00)
前日比△3.66 +0.23%
日経平均株価は反落
前日に決算発表したファストリが売られ
日経平均寄与度の大きさから日経平均株価は
売り先行で始まりました
寄付 19829.93(9:00)▼25.57
安値 19720.15(9:51)▼135.35
寄り後下げ幅を拡大する場面がありましたが
上海総合指数が上昇したことから株価は切り返し
プラス圏に浮上
高値 19978.24(12:38)△122.74
高値形成後は、ギリシャ支援を議論するEU首脳会議を控え
週末要因による持ち高調整売りが株価を抑え売り優勢の展開
大引 19779.83(15:00)▼75.67
日経平均株価は反落して引けました
週末EUの首脳会議
その結果を先進国市場で最初に織り込むのは日本市場です。
投資家全てが7/13(月)に注目しています。
日経平均株価は、7/8 19737.64円 ▼638.95円の大陰線で
25日移動平均線、75日移動平均線を割り込み
翌日7/9ザラ場安値19115.20円 ▼622.44まで売り込まれました。
この下げは異常水準であったため、相場は切り返しましたが
今までの上昇トレンドの頑強な下値抵抗ラインである
25日移動平均線、75日移動平均線を割り込んだだけに
今回の調整は少し長引くことを覚悟しなければいけないようです。
暫く新高値トライは無理と考えます。
昨日寄付きで買った
コア銘柄8604野村HDは850円で売り指値約定
その他の成長銘柄ゼロ戦銘柄は中長期保有の方針です。
来週も荒れ相場を覚悟しますが、かなりまとまって仕込みましたので
ノンビリと上昇を待ち、少し休養しようと思います。
もちろんブログは毎日更新しますが
買うものは買いましたので、ジタバタせずに「天の時」を待つのみです。
コメント
チャンスに立ち向かいました
先生。さすがに今日はぼくも若輩者ながらかなりいきました。
シップヘルスケアホールディングスかなりまとめて買いました。
取得平均2430です。
三菱UFJですが、打診を884です。
暴落前ですがぼくは銀行株は必ず今年も来年も相場になると考えましたので、
まったく高いとは思わない約定です。
今日も買いました。
それもニーサで笑
月足。これを最近は見ます。
倉庫株、海運、銀行、月足で見ればすごく魅力があります。
大きな森に30%の投資を、そして値動きある中型に30%。
あとは相場を睨み入る隙があれば出向かいます。
シップヘルスですが、増資から何度かやっています。
今回はかなり気合を入れて乾坤一擲でいきました。
動物病院も運営してるんです。
うちも何度かお世話になってるんですけどね笑配当ええし
、今回は売らないで持ちっぱなしでもええかなって感じです。
先生、野村は数枚ですがぼくも去年から持ってます。
ここも保存です笑順張りやめたので細かい刻み売りはやめました。
月足見ればすごく夢のあるメガバンクと証券株。
実はここはぼくが先生を知り受講生になりずっと仰っていた銘柄なんです。
拘るつもりはないけど、ぼくは分足トレーダーから週足になり
今はかなり大きく視野を持てたような気もしてます。
テクニカルチャートを見る、これは先生の教えがなければあり得なかった。
単純にテクニカルチャートを眺めるのはあった。
でも、週足、外個人の持ち合い比率、出来高の動き、そして月足と週足の下値抵抗線。
ぜんぜん大丈夫こんな下げ。
慌てません。あたふたせず、微笑んでありがとうです笑
では、先生また。
| 2015-07-09 21:14 | 伊部 |
コメントありがとうございます。
まだしばらく相場は荒れるかもしれませんが
良い銘柄を安く買っておけば
「果報は寝て待て」
表現は悪いですが、寝ていても上がるものです。
株式投資の世界は様々な投資家がいます。
学生投資家、主婦の投資家、サラリーマン投資家などの個人投資家から
デイトレーダー、国内外のファンドなど素人からプロに至るすべての投資家が
同じ土俵の上で戦っています。
個人投資家は国内外のファンド運用担当者に比べると情報量、情報内容は劣るものの
彼らにはできない
安値水準で買って、そのあとは上がるまで休み上昇を待つ。
これができます。
プロの投資家は、年がら年中運用を繰り返し休むことは許されません。
休まずに投資運用し良い結果を残さなければクビになります。
良い銘柄を買って、上がるまで待つ。
この個人投資家の特権を最大限に生かし、今後も「我慢賃金」を稼いでください。
今の買いは、冬のビックボーナスとして利益をもたらしてくれるでしょう。
上がるまで仕事に専念なさって下さい。
伊部さんの株式投資の心配はしませんが、深酒は慎むようにご注意ください。
やってしまった!!
今日は買うところだったんですね。
まだ下がるかもしれないという恐怖から始まりでサイバーダインを売ってしまいました…。
自分のセンスのなさがいやになります。
毎日沢山の銘柄診断ありがとうございます。
感謝を言いたくてメールをさせていただきました。
毎日工藤先生のブログを読んで出来る気になっていただけでした。
もっと、チャートの勉強をしようと思います。
これからも是非、参考にさせてください。
| 2015-07-09 21:47 | るり |
コメントありがとうございます。
今コメントを拝見し、昨日のサイバーダインの下ヒゲを見ました。
私の持ち株で、ゼロ戦銘柄ですので1232円買いコストは長期塩漬けにしています。
ゼロ戦銘柄に関しては、買った後は、買ったことを忘れるのがコツです。
買ったことを忘れ、定期預金感覚で、「貯株」をすれば
結果がついてきてくれるものです。
昨日の買いが正解だったかどうかは、後日結果が出ますが
多少の上下は気にしないことです。
良い銘柄を安値水準で買って、しばらく休む。
上がったら利食い千人力。
利食って現金ポジションを高め次のチャンスを待つ。
買って、売って、休む。
相場の格言で「休むも相場」といいますが
これが最も大切です。
ゆっくり休んでいれば、次のピンチがチャンスになるものです。
これからも無数のチャンスがやってくるでしょう。
慌てずにチャンスを待ち、勝ち組投資家として
国内外ファンドの富を奪い取れる個人投資家を目指してください。
あわてないですんでいます。
工藤様のブログにあって、約一年ほど過ぎました。
お陰様で、メンタルの矯正が思いのほか順調にいっています。
今回の下げも、以前ならたぶん今日の底値あたりで投げていたと思いますが、
全くあわてずに済んでいます。
さらに、先生のおかげで持ち株を内需の成長株にシフトしていたので、ほとんど
無傷です。
また、以前は職場でも、今回のような暴落が起きると結構頻繁に株価のチェックを
して、さらにあわててしまうということがありましたが、今日などはお昼休み以外に
株価を見ることもなく、帰宅してから大きく切り返したことを知りました。
今日の安い場面を拾うことはできませんでしたが、
なによりも以前と比べて精神的な安定感が非常に大きく、
ストレスを感じないで相場ができることに我ながらびっくりしています。
本当に先生には深く感謝しています。ありがとうございます。
| 2015-07-10 00:07 | kayorin |
コメントありがとうございます。
6月に現金ポジションを最大限に高め、直近のチャンスで仕込むことが出来ましたが
結果は後日分りますが、目先の上下は気にしません。
秋以降に良い成果が来ることを信じ、「天の時」を待つのみです。
現在買っている内需成長銘柄は連日大繁盛で満席状態
その忙しい勤務をこなして、会社を支えている社員、パートの皆様に
もっと感謝しなければいけないと思います。
投資家が良い銘柄を安く買って高く売ることができるのは
会社を支えている社員、パートの皆様のおかげです。
持ち株企業の様々な店舗に行きますが、そのたびに社員、パートの皆様へ
心から感謝しています。
良い銘柄を安く買って、感謝の気持ちをもって持続する。
これが私の投資の基本です。
これからも良い銘柄を安く買って、慌てずにじっくり持続し
良い運用成績を上げてください。
ドローン関連銘柄
初めまして、投資数ヶ月の素人です。
最近本サイトを知り、明瞭な回答に惹かれ、毎日愛読するようになりました。
良くも悪くも注目のドローン関連株で質問です。
5/27に492円で購入した2667イメージワンですが、下り続けてます。
話題の割に出来高が盛り上がらず、
規制法案可決のトピもギリシャ中国暴落の影に隠れ、影響が見えにくいです。
継続保有か損ギリかで悩んでいますので、アドバンスいただけないでしょうか?
| 2015-07-10 08:27 | 素人 |
コメントありがとうございます。
2667イメージワンは4/22高値685円形成後調整局面に入りました。
5/18安値439円から底値圏でのもみ合いが続いていましたが
昨日下値を切り下げて、再び底値模索の展開になっています。
7/9安値392円はかなり頑強な下値メドになっています。
余程の悪材料が出ない限り相場が落ち着けば買値までの戻りはあると思います。
もう少し様子見でよいと思います。
ブログの更新に感謝いたします。
以前なら底値で投げていたところですが、
先生をお手本に高値ではポジションを高め
この下落を買い向かっております。
ただ2038原油ブルは4968にて持っております。
昨日の安値3910が底値かな。
とも思いますが 判断が付きません。
私にしては金額が大きいのでナンピンせずに上昇を待つことも考えます。
アドバイスをいただけましたら幸いです。
お忙しい中、申し訳ありません。
| 2015-07-10 11:21 | mii |
コメントありがとうございます。
最近のコメントでも申し上げましたが
2038原油ブルはここから急騰するとは考えにくく
時間がかかりそうです。
イランの規制解除から原油増産思惑
中国バブル崩壊から投機筋の原油のポジション整理の思惑
現時点では先が見えません。
レバレッジ商品の値惚れ買いは厳禁です。
私が買うタイミングは、トレンドが変化してからです。
イランの規制解除問題、中国不安が当面のハードルになります。
現時点ではこのくらいしかお答えできません。
もうしばらく経過して後日再度コメントをください。
その時に最善策を模索します。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、7/13(月)16:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
夢真(2362)
工藤先生 初めまして。初心者の私ですが、偶然、貴ブログに出会ってから、先生の教えの通り良い銘柄をバーゲンセールで購入する大切さを日々痛感しております。株の学校は現在募集されておられないとのことですが、再募集の際にはぜひぜひお知らせ下さいますようお願い申し上げます。
さて、標記銘柄についてご指導いただきたくメールさせていただきました。選定の理由は「建設業の人員不足・東京オリンピック・海外実習生受け入れ拡大」などをテーマとしております。
この度のギリシャ・中国ショックでかなり値が下がってきておりそろそろ買いごろかと思っています。しかしまだまだ初心者ですので自信がもてません。先生のご意見を是非お聞かせいただきたくご相談申し上げます。
最後のなりましたが急に暑くなってまいりました。お体慈愛下さい。
さて、標記銘柄についてご指導いただきたくメールさせていただきました。選定の理由は「建設業の人員不足・東京オリンピック・海外実習生受け入れ拡大」などをテーマとしております。
この度のギリシャ・中国ショックでかなり値が下がってきておりそろそろ買いごろかと思っています。しかしまだまだ初心者ですので自信がもてません。先生のご意見を是非お聞かせいただきたくご相談申し上げます。
最後のなりましたが急に暑くなってまいりました。お体慈愛下さい。
工藤様いつもお世話になっております。
2706ブロッコリーについてご相談があります。
今期の見通しが大幅減益ということを受けて年初来から下げ続けてきた本株ですが、1Q決算を受けて今後どの様な値動きをすると思われますか?
底打ちしたならば買いに入りたいと考えておりますがどの辺りがメドになるでしょうか?
2706ブロッコリーについてご相談があります。
今期の見通しが大幅減益ということを受けて年初来から下げ続けてきた本株ですが、1Q決算を受けて今後どの様な値動きをすると思われますか?
底打ちしたならば買いに入りたいと考えておりますがどの辺りがメドになるでしょうか?
サニックス
工藤様 先日コメントをさせていただき、丁寧なお返事をいただきまして本当にありがとうございました。アドバイスを参考にタイミングがきましたら売りたいと思います。お返事をみて、冷静になることができました。本当にありがとうございました。
早速またの質問となってしまい大変恐縮ですが、もう一銘柄アドバイスをいただけませんでしょうか。現在サニックスを376円で保有しておりますが、下がり続けております。含み損が大きいだけに損切りを迷ってしまいますが、これ以上下がる可能性の方が高ければ損切りしなくては、と思っております。工藤様のご意見をお聞かせ願えませんでしょうか。
お忙しいところ申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
早速またの質問となってしまい大変恐縮ですが、もう一銘柄アドバイスをいただけませんでしょうか。現在サニックスを376円で保有しておりますが、下がり続けております。含み損が大きいだけに損切りを迷ってしまいますが、これ以上下がる可能性の方が高ければ損切りしなくては、と思っております。工藤様のご意見をお聞かせ願えませんでしょうか。
お忙しいところ申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメントの投稿
トラックバック
http://1248kabu.blog.fc2.com/tb.php/752-70e57fee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)