動かざること山の如し
7月23日(木)19:50
大引け
日経平均株価
20693.57(9:00)
20708.23(9:06)
20648.76(9:47)
20683.95(15:28)
前日比△90.28 +0.44%
TOPIX
1662.51(9:00)
1665.72(9:07)
1658.53(9:28)
1664.88(15:00)
前日比△9.51 +0.57%
騰落レシオ25D 109.3
日経平均25D乖離率 1.46
TOPIX25D乖離率 1.51
日経平均株価は反発
対ドルでの円高方向に一服感がみられ
前日の大幅安の反動から買い先行で始まりました
寄付 20693.57(9:00)△99.90
寄り付き直後に20700円台に乗せましたが
高値 20708.23(9:06)△114.56
NYダウ、ナスダック指数が続落していることから
買い上げる力も限定的になりその後は伸びなやみ
安値 20648.76(9:47)△55.09
20600円台の狭いレンジでのもみ合いに終始しました
大引 20683.95(15:28)△90.28
日経平均株価は反発して引けました
国内主要企業の第1四半期決算が本格化します。
好業績銘柄は買われ、想定を下回った銘柄は容赦なく売りたたかれ
明暗を分ける2極化相場の様相を深めていくようです。
日経平均株価は6/24高値20952.71円形成後はギリシャ、中国問題の台頭から
調整を余儀なくされましたが、外部要因のひとまずの落ち着きから
7/21高値20850.00円まで上昇、その後2営業日上値は重く高値圏での
もみ合いになっています。
8月になるとメインプレーヤーの海外投資家が本格的に夏休みに入り
市場のボリュームは減少していきそうです。
その前に日経平均株価は新高値トライとなるか、再び下押して
25日移動平均線の攻防になるかの節目に差し掛かっています。
いずれにせよ、ジタバタせずに買い玉は持続して秋以降の上昇に
期待していく方針です。
「動かざること山の如く」
コメント
「ぐるなび」について教えてください
こんばんは。
いつもブログを拝見させていただいております。
本日は、「ぐるなび」について教えてください。
以前、当ブログにて「夏の暑い盛りか遅くとも秋ごろには
2,500円水準を望める」旨述べられていたと思います。
当方、2,050円にて含み損を抱えているのですが、
現在も当初の見方にお変わりございませんでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
失礼します。
| 2015-07-22 21:42 | 武蔵 |
コメントありがとうございます。
2440ぐるなびは私も買っています。
買ったことは忘れて株価はほとんど見ていませんが。
3/20高値2659円
4/14高値2599円
ツートップ形成後の調整中で7/9安値1760円で底値確認
今後減額修正が出なければ、結果はついてくるものと考えております。
本日の本文にも書きましたが、
ジタバタせずに買い玉は持続して秋以降の上昇に
期待していく方針です。
「動かざること山の如く」
ハーモニック
いつもブログを大変楽しみに拝読させていただいております。
ハーモニックを2145円で保有しておりますが、調整が続いております。
さらに下げるようであれば買い増ししようと思っておりますが、
どのあたりでするか迷っております。
2000円以下を考えておりますが、工藤様のご見解をお聞かせいただけませんでしょうか。
今後も記事の更新を楽しみにしております。
| 2015-07-23 11:12 | 感謝 |
コメントありがとうございます。
7/9安値1931円
現在はWボトム模索中のようです。
2000円以下を一気に買わずに、分散して買い下がる感じでよいと思います。
買った後は
本日の本文にも書きましたが、
ジタバタせずに買い玉は持続して秋以降の上昇に
期待していく方針です。
「動かざること山の如く」
買ったことを忘れ、年内には結果はついてくると思います。
いつもブログを楽しみにしております。
現在下記銘柄を保有していますが、対処方法が良く判らなくなっています。
売り時や継続保有など、何をどのように先生なら考えるのかご教授いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
3900 クラウドワーク 1350円x300
3683 サイバーリンクス 1615円x200
7774 JTEC 1380円x400
6753 シャープ 175円x300
| 2015-07-23 12:03 | 日々 |
コメントありがとうございます。
3900 クラウドワーク 1350円x300 の件
昨年末上場しましたが業績は悪く、営業損益は赤字見込みです。
投資妙味は薄く戻り売りが妥当と思います。
3683 サイバーリンクス 1615円x200 の件
連日の上昇局面ですが、買いコストが高いため打つ手は限られます。
出来高が減少し上値が重くなったら即刻、成り行き売りが妥当と思います。
臨機応変に飛び降り。
7774 JTEC 1380円x400 の件
5/25高値1650円で一相場終わりしばらくは材料待ちになりそうです。
私も持っていましたが、利益確定しました。
7/16高値1425円前後でいったん手仕舞いが妥当と思います。
6753 シャープ 175円x300 の件
問題のある企業には投資はなさらない方が賢明と思います。
買値を上回った時点で手仕舞いが妥当と思います。
4銘柄すべて、手厳しい御答えになってしまいました。
買いのタイミング、業績をチャートと四季報で再度勉強なさることをお勧めします。
株式投資の世界は、海外短期筋、国内外のファンド、デイトレーダーなどの
プロの投資家とハンデなしで同じ土俵上で戦い、勝てなければ
この世界から退場を余儀なくされる厳しい世界です。
良い銘柄を、安く
年に数回のバーゲン価格で買うことを勉強されてはいかがですか。
少なくても負けにくくなり、ストレスも少なくなります。
レオパレスについて
いつも読ませていただいています二回目の質問となります。
8848 レオパレスが直近で大きく下げています。
最近企業の情報を見てないので何があったかよくわからないのですが、
チャンスがあれば入ろうかと思います
しかし中途半端な水準であることからまだ買う価格でも時期でもないとは思っていますが、
どうお考えになるか教えていただけませんか?
| 2015-07-23 13:01 | みやび |
コメントありがとうございます。
7/9安値619円が今のところ底が入った感触です。
単身者向けアパート販売や管理が中心で子会社がリゾート事業を展開。
今期復配が濃厚になっています。
買うのでしたら620円以下を狙い
700円~750円前後を売り目標になさると良いと思います。
620円以下を買えばそれなりにとれそうですが
他に沢山の魅力ある銘柄があります。
週末に勉強されてはいかがですか。
ご自身でご決断下さい。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、明日16:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
大引け
日経平均株価
20693.57(9:00)
20708.23(9:06)
20648.76(9:47)
20683.95(15:28)
前日比△90.28 +0.44%
TOPIX
1662.51(9:00)
1665.72(9:07)
1658.53(9:28)
1664.88(15:00)
前日比△9.51 +0.57%
騰落レシオ25D 109.3
日経平均25D乖離率 1.46
TOPIX25D乖離率 1.51
日経平均株価は反発
対ドルでの円高方向に一服感がみられ
前日の大幅安の反動から買い先行で始まりました
寄付 20693.57(9:00)△99.90
寄り付き直後に20700円台に乗せましたが
高値 20708.23(9:06)△114.56
NYダウ、ナスダック指数が続落していることから
買い上げる力も限定的になりその後は伸びなやみ
安値 20648.76(9:47)△55.09
20600円台の狭いレンジでのもみ合いに終始しました
大引 20683.95(15:28)△90.28
日経平均株価は反発して引けました
国内主要企業の第1四半期決算が本格化します。
好業績銘柄は買われ、想定を下回った銘柄は容赦なく売りたたかれ
明暗を分ける2極化相場の様相を深めていくようです。
日経平均株価は6/24高値20952.71円形成後はギリシャ、中国問題の台頭から
調整を余儀なくされましたが、外部要因のひとまずの落ち着きから
7/21高値20850.00円まで上昇、その後2営業日上値は重く高値圏での
もみ合いになっています。
8月になるとメインプレーヤーの海外投資家が本格的に夏休みに入り
市場のボリュームは減少していきそうです。
その前に日経平均株価は新高値トライとなるか、再び下押して
25日移動平均線の攻防になるかの節目に差し掛かっています。
いずれにせよ、ジタバタせずに買い玉は持続して秋以降の上昇に
期待していく方針です。
「動かざること山の如く」
コメント
「ぐるなび」について教えてください
こんばんは。
いつもブログを拝見させていただいております。
本日は、「ぐるなび」について教えてください。
以前、当ブログにて「夏の暑い盛りか遅くとも秋ごろには
2,500円水準を望める」旨述べられていたと思います。
当方、2,050円にて含み損を抱えているのですが、
現在も当初の見方にお変わりございませんでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
失礼します。
| 2015-07-22 21:42 | 武蔵 |
コメントありがとうございます。
2440ぐるなびは私も買っています。
買ったことは忘れて株価はほとんど見ていませんが。
3/20高値2659円
4/14高値2599円
ツートップ形成後の調整中で7/9安値1760円で底値確認
今後減額修正が出なければ、結果はついてくるものと考えております。
本日の本文にも書きましたが、
ジタバタせずに買い玉は持続して秋以降の上昇に
期待していく方針です。
「動かざること山の如く」
ハーモニック
いつもブログを大変楽しみに拝読させていただいております。
ハーモニックを2145円で保有しておりますが、調整が続いております。
さらに下げるようであれば買い増ししようと思っておりますが、
どのあたりでするか迷っております。
2000円以下を考えておりますが、工藤様のご見解をお聞かせいただけませんでしょうか。
今後も記事の更新を楽しみにしております。
| 2015-07-23 11:12 | 感謝 |
コメントありがとうございます。
7/9安値1931円
現在はWボトム模索中のようです。
2000円以下を一気に買わずに、分散して買い下がる感じでよいと思います。
買った後は
本日の本文にも書きましたが、
ジタバタせずに買い玉は持続して秋以降の上昇に
期待していく方針です。
「動かざること山の如く」
買ったことを忘れ、年内には結果はついてくると思います。
いつもブログを楽しみにしております。
現在下記銘柄を保有していますが、対処方法が良く判らなくなっています。
売り時や継続保有など、何をどのように先生なら考えるのかご教授いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
3900 クラウドワーク 1350円x300
3683 サイバーリンクス 1615円x200
7774 JTEC 1380円x400
6753 シャープ 175円x300
| 2015-07-23 12:03 | 日々 |
コメントありがとうございます。
3900 クラウドワーク 1350円x300 の件
昨年末上場しましたが業績は悪く、営業損益は赤字見込みです。
投資妙味は薄く戻り売りが妥当と思います。
3683 サイバーリンクス 1615円x200 の件
連日の上昇局面ですが、買いコストが高いため打つ手は限られます。
出来高が減少し上値が重くなったら即刻、成り行き売りが妥当と思います。
臨機応変に飛び降り。
7774 JTEC 1380円x400 の件
5/25高値1650円で一相場終わりしばらくは材料待ちになりそうです。
私も持っていましたが、利益確定しました。
7/16高値1425円前後でいったん手仕舞いが妥当と思います。
6753 シャープ 175円x300 の件
問題のある企業には投資はなさらない方が賢明と思います。
買値を上回った時点で手仕舞いが妥当と思います。
4銘柄すべて、手厳しい御答えになってしまいました。
買いのタイミング、業績をチャートと四季報で再度勉強なさることをお勧めします。
株式投資の世界は、海外短期筋、国内外のファンド、デイトレーダーなどの
プロの投資家とハンデなしで同じ土俵上で戦い、勝てなければ
この世界から退場を余儀なくされる厳しい世界です。
良い銘柄を、安く
年に数回のバーゲン価格で買うことを勉強されてはいかがですか。
少なくても負けにくくなり、ストレスも少なくなります。
レオパレスについて
いつも読ませていただいています二回目の質問となります。
8848 レオパレスが直近で大きく下げています。
最近企業の情報を見てないので何があったかよくわからないのですが、
チャンスがあれば入ろうかと思います
しかし中途半端な水準であることからまだ買う価格でも時期でもないとは思っていますが、
どうお考えになるか教えていただけませんか?
| 2015-07-23 13:01 | みやび |
コメントありがとうございます。
7/9安値619円が今のところ底が入った感触です。
単身者向けアパート販売や管理が中心で子会社がリゾート事業を展開。
今期復配が濃厚になっています。
買うのでしたら620円以下を狙い
700円~750円前後を売り目標になさると良いと思います。
620円以下を買えばそれなりにとれそうですが
他に沢山の魅力ある銘柄があります。
週末に勉強されてはいかがですか。
ご自身でご決断下さい。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、明日16:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コーセー、ポーラ
こんにちは、6月下旬に4927ポーラ、4922コーセー、2229カルビーの件でご回答いただきありがとうございました(高いところで売却をとのアドバイスをいただきました)。7月上旬に一部売却しましたが、現在、ポーラ、コーセーにつきましては、売却後もかなり上昇しており、少し早まったかなと思っております。このような上昇銘柄は、長期保有でも大丈夫なのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
いつも大変楽しみに拝見しています。以下の銘柄についてご意見いただければ幸いです。
アニコム8715 2100円
フォーカス4662 1550円
EAJ6063 2545円
いずれも長期で保有してみるつもりでしたが夏の閑散期前に利確した方がよいか迷っています。EAJは23日の高値で売りましたが一部長期で持ってみようかと少しだけ残しました。お忙しいところ申し訳ありません。暑いのでお身体くれぐれも大切になさってください。
アニコム8715 2100円
フォーカス4662 1550円
EAJ6063 2545円
いずれも長期で保有してみるつもりでしたが夏の閑散期前に利確した方がよいか迷っています。EAJは23日の高値で売りましたが一部長期で持ってみようかと少しだけ残しました。お忙しいところ申し訳ありません。暑いのでお身体くれぐれも大切になさってください。
コメントの投稿
トラックバック
http://1248kabu.blog.fc2.com/tb.php/760-f2fe7b9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)