1年間ご愛読いただきありがとうございました
12月31(木)14:40更新
2015年12月30日(水)
大納会
日経平均株価
19070.83(9:00)
19113.18(9:38)
19017.27(12:35)
19033.71(15:15)
前日比△51.48 +0.27%
TOPIX
1550.28(9:00)
1554.45(9:45)
1546.32(12:30)
1547.30(15:00)
前日比△3.91 +0.25%
値上がり銘柄数 1207
値下がり銘柄数 597
新高値銘柄数 40
新安値銘柄数 1
騰落レシオ25D 79.7
日経平均25D乖離率 -1.42
TOPIX25D乖離率 -0.69
大納会の日経平均株価は小幅高で3日続伸
前日の米国株が原油価格大幅反発を背景に
上昇したことから買い先行で始まりました
寄付 19070.83(9:00)△88.60
寄り後、上げ幅を拡大し19100円に
乗せる場面がありましたが
高値 19113.18(9:38)△130.95
買い一巡後は年末年始の連休を控え
利益確定売りに押され上値が重くなりました
安値 19017.27(12:35)△35.04
大納会の日経平均株価は小幅高で
3日続伸して引けました
大納会 19033.71(15:15)△51.48
2015/1/5大発会日経平均株価17325.68円
2015年12/30大納会日経平均株価19033.71円
2015年相場は前半は順調に上昇し、4/10に20,000円の大台に乗せ
その後も上昇トレンドは続き、6/24高値20952.71円を形成
その後上値トライの場面が2回ありましたが
チャイナっショック安から大きく下落しました。
日経平均株価20,000円大台乗せ
4/10高値20006.00円(2000年4月以来15年ぶりの戻り高値)
7/21高値20850.00円
8/11高値20946.93円
1月~5月 月足連続陽線
チャイナショックの影響を受けて
8/11高値20946.93円から11営業日で8/26安値17714.30円まで
値幅3232.63円の暴落に見舞われました。
この時点ではここで1番底が入り、再び20,000円大台トライと
なるのではないかと思われましたが、海外短期筋の売り崩しに
日本市場は見舞われました。
切り下がりの3点底を形成
8/26安値17714.30円
9/8安値17415.61円
9/29安値16901.49円
9/29安値16901.49円 切り下がりの3点底を形成後ようやく底入れとなり
12/1高値20012.401円まで戻りを試す場面がありました。
その後もメインプレーヤー海外短期筋の先物主導のプログラム取引に
相場は乱高下を繰り返しましたが、2015年大納会はかろうじて
19,000円大台に乗せて1年の取引を締めくくりました。
大納会 19033.71(15:15)△51.48
2016年相場は、現時点でも数多くの問題点があります。
中国経済減速の不安再燃
米国金融引き締めに移行(米国株とドル相場の行方)
エネルギー価格安による資源国経済の不安(世界中の金融資産を売却)
日本の選挙の開票結果(参議院だけではなく衆議院解散同時選挙の思惑)
ギリシャ債務問題の再燃
国際テロの恐怖
資源国経済低迷
メインプレーヤーの海外短期筋の動向次第で2016年相場も荒れる相場になることは
覚悟して相場に臨まなくてはいけません。
この問題は海外短期筋が存在する限り決してなくなりません。
2016年後半から2017年にかけては、
2017年4月の消費増税前の駆け込み需要とその後の消費低迷も重大な波乱要因になります。
このような様々な不安要因がありますが、年明けの場味を見た上で日々のブログで
刻一刻と変化する動きを精査し私ながらの考えを記載いたします。
私の非力な社会貢献をブログで何度かご紹介しました。
たくさんの読者様から暖かい応援のメッセージと様々な社会貢献が広がっています。
心から御礼申し上げます。
わたし自身重度の障害者のため献血が出来ないため思いつかなかったのですが
読者様から私のブログを通じて、社会貢献として献血をされたことを
ご一報いただきました。
主婦の方からは小さなお子様と一緒に募金を行い、お子様に社会貢献の大切さを
教えましたとのご一報をいただきました。
株式投資の利益の一部をご飯も満足に食べられない子供、ワクチンも摂取できない子供に
寄付をされたとのご一報をいただきました。
その他にもたくさんの方々から暖かいメッセージをいただいております。
今の日本は完全な2極化社会になり、小学生の6人に1人が貧困に苦しんでいます。
非正規雇用者が雇用全体の40%になり、直近では名門企業 東芝の1万人規模の
リストラが問題になっています。
経済はグローバル化が進み、世界を相手に勝てる企業といえども一歩道を誤ると
存続が危ぶまれることになります。
2016年以降もグローバル経済戦争が、さらにし烈になり企業間の勝ち負けが
より鮮明になってくることは間違いなさそうです。
わたし自身もさらに気を引き締めて、グローバル経済戦争で勝者となれる
強い企業を選択し、それら銘柄の暴落後のバーゲン価格を買えるよう
日々の研究を惜しまず、勝ち残る努力をしていきます。
2016年も読者様に少しでもお役にたてる記事を書いてまいります。
「株式投資勝利の法則」を1年間ご愛読いただき心から御礼申し上げます。
読者様とご家族ご一同様のご健勝お祈り申し上げます。
工藤庄司
コメント
今年もありがとうございました
今年一年も相場で生き残れたのは、毎日心のこもったブログを更新して下さる
工藤様のおかげだと心から感謝しています。
以前、THK(6481)の買い下がりの手法のアドバイスを頂き、
我慢した結果全て買値以上で売ることができました。
本当にありがとうございました。
初めて異常値まで叩き売られる相場を体験し、
普段工藤様がおっしゃられている言葉の大切さが身にしみました。
中途半端な位置で買うのを避け、欲望と恐怖を抑え我慢をし、
市場のシグナルに反応できるよう勉強を続け、規律を守ったトレードをしないと、
(アベノミクス相場しか知らなかったため)
これからは勝ち続けられないと感じた年後半でした。
少しでも日本社会が良くなるよう願って、
わずかな利益ですが、社会、お世話になった人達に還元します。
一年間ありがとうございました。何卒お体を大切に。
| 2015-12-29 23:48 | 炭鉱のカナリア |
コメントありがとうございます。
私の非力な社会貢献にご理解とご賛同くださり心から御礼申し上げます。
2016年相場では、海外短期筋を逆手に取り良い銘柄をバーゲン価格で買って
是非勝ち残ってください。
「ピンチこそチャンス」
ひたすらにピンチを待ち、大きなチャンスに変えてください。
1年間ありがとうございました。
今年もありがとうございました。
今年もありがとうございました。
新しい年も御健やかな一年となりますよう心からお祈り申し上げます。
参考銘柄6703,150割れ、下値模索から反発に入ったようですね。
160の壁に挑戦できるか、一度下がって2番底たたきに行くか・・・
5406 反発するも弱く感じます。
125,127のW底で耐えられるかどうか・・・
ほんの少しですが、心に余裕をもってチャートをみられるようになりました。
感謝しております。
| 2015-12-31 10:17 | ごん |
コメントありがとうございます。
6703沖電気は150円水準が底値圏でしたが、年末の節税対策の損だし売りが出たため
底割れし12/28安値138円まで下落。
売られすぎの反動から切り返しに転じ12/30高値156円までありました。
今後大きな悪材料が出なければ、悪材料はすべて織り込み
因果玉も年末の損だし売りで大幅に減少し需給が改善したため
サプライズ待ちながら、株価は上方向に向かいそうです。
この銘柄は多くの投資家が250円以上の水準で捕まっています。
「ピンチこそチャンス」
2016年もひたすらにピンチを待ち、大きなチャンスに変えてください。
1年間ありがとうございました。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、1/4(月)16:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
2015年12月30日(水)
大納会
日経平均株価
19070.83(9:00)
19113.18(9:38)
19017.27(12:35)
19033.71(15:15)
前日比△51.48 +0.27%
TOPIX
1550.28(9:00)
1554.45(9:45)
1546.32(12:30)
1547.30(15:00)
前日比△3.91 +0.25%
値上がり銘柄数 1207
値下がり銘柄数 597
新高値銘柄数 40
新安値銘柄数 1
騰落レシオ25D 79.7
日経平均25D乖離率 -1.42
TOPIX25D乖離率 -0.69
大納会の日経平均株価は小幅高で3日続伸
前日の米国株が原油価格大幅反発を背景に
上昇したことから買い先行で始まりました
寄付 19070.83(9:00)△88.60
寄り後、上げ幅を拡大し19100円に
乗せる場面がありましたが
高値 19113.18(9:38)△130.95
買い一巡後は年末年始の連休を控え
利益確定売りに押され上値が重くなりました
安値 19017.27(12:35)△35.04
大納会の日経平均株価は小幅高で
3日続伸して引けました
大納会 19033.71(15:15)△51.48
2015/1/5大発会日経平均株価17325.68円
2015年12/30大納会日経平均株価19033.71円
2015年相場は前半は順調に上昇し、4/10に20,000円の大台に乗せ
その後も上昇トレンドは続き、6/24高値20952.71円を形成
その後上値トライの場面が2回ありましたが
チャイナっショック安から大きく下落しました。
日経平均株価20,000円大台乗せ
4/10高値20006.00円(2000年4月以来15年ぶりの戻り高値)
7/21高値20850.00円
8/11高値20946.93円
1月~5月 月足連続陽線
チャイナショックの影響を受けて
8/11高値20946.93円から11営業日で8/26安値17714.30円まで
値幅3232.63円の暴落に見舞われました。
この時点ではここで1番底が入り、再び20,000円大台トライと
なるのではないかと思われましたが、海外短期筋の売り崩しに
日本市場は見舞われました。
切り下がりの3点底を形成
8/26安値17714.30円
9/8安値17415.61円
9/29安値16901.49円
9/29安値16901.49円 切り下がりの3点底を形成後ようやく底入れとなり
12/1高値20012.401円まで戻りを試す場面がありました。
その後もメインプレーヤー海外短期筋の先物主導のプログラム取引に
相場は乱高下を繰り返しましたが、2015年大納会はかろうじて
19,000円大台に乗せて1年の取引を締めくくりました。
大納会 19033.71(15:15)△51.48
2016年相場は、現時点でも数多くの問題点があります。
中国経済減速の不安再燃
米国金融引き締めに移行(米国株とドル相場の行方)
エネルギー価格安による資源国経済の不安(世界中の金融資産を売却)
日本の選挙の開票結果(参議院だけではなく衆議院解散同時選挙の思惑)
ギリシャ債務問題の再燃
国際テロの恐怖
資源国経済低迷
メインプレーヤーの海外短期筋の動向次第で2016年相場も荒れる相場になることは
覚悟して相場に臨まなくてはいけません。
この問題は海外短期筋が存在する限り決してなくなりません。
2016年後半から2017年にかけては、
2017年4月の消費増税前の駆け込み需要とその後の消費低迷も重大な波乱要因になります。
このような様々な不安要因がありますが、年明けの場味を見た上で日々のブログで
刻一刻と変化する動きを精査し私ながらの考えを記載いたします。
私の非力な社会貢献をブログで何度かご紹介しました。
たくさんの読者様から暖かい応援のメッセージと様々な社会貢献が広がっています。
心から御礼申し上げます。
わたし自身重度の障害者のため献血が出来ないため思いつかなかったのですが
読者様から私のブログを通じて、社会貢献として献血をされたことを
ご一報いただきました。
主婦の方からは小さなお子様と一緒に募金を行い、お子様に社会貢献の大切さを
教えましたとのご一報をいただきました。
株式投資の利益の一部をご飯も満足に食べられない子供、ワクチンも摂取できない子供に
寄付をされたとのご一報をいただきました。
その他にもたくさんの方々から暖かいメッセージをいただいております。
今の日本は完全な2極化社会になり、小学生の6人に1人が貧困に苦しんでいます。
非正規雇用者が雇用全体の40%になり、直近では名門企業 東芝の1万人規模の
リストラが問題になっています。
経済はグローバル化が進み、世界を相手に勝てる企業といえども一歩道を誤ると
存続が危ぶまれることになります。
2016年以降もグローバル経済戦争が、さらにし烈になり企業間の勝ち負けが
より鮮明になってくることは間違いなさそうです。
わたし自身もさらに気を引き締めて、グローバル経済戦争で勝者となれる
強い企業を選択し、それら銘柄の暴落後のバーゲン価格を買えるよう
日々の研究を惜しまず、勝ち残る努力をしていきます。
2016年も読者様に少しでもお役にたてる記事を書いてまいります。
「株式投資勝利の法則」を1年間ご愛読いただき心から御礼申し上げます。
読者様とご家族ご一同様のご健勝お祈り申し上げます。
工藤庄司
コメント
今年もありがとうございました
今年一年も相場で生き残れたのは、毎日心のこもったブログを更新して下さる
工藤様のおかげだと心から感謝しています。
以前、THK(6481)の買い下がりの手法のアドバイスを頂き、
我慢した結果全て買値以上で売ることができました。
本当にありがとうございました。
初めて異常値まで叩き売られる相場を体験し、
普段工藤様がおっしゃられている言葉の大切さが身にしみました。
中途半端な位置で買うのを避け、欲望と恐怖を抑え我慢をし、
市場のシグナルに反応できるよう勉強を続け、規律を守ったトレードをしないと、
(アベノミクス相場しか知らなかったため)
これからは勝ち続けられないと感じた年後半でした。
少しでも日本社会が良くなるよう願って、
わずかな利益ですが、社会、お世話になった人達に還元します。
一年間ありがとうございました。何卒お体を大切に。
| 2015-12-29 23:48 | 炭鉱のカナリア |
コメントありがとうございます。
私の非力な社会貢献にご理解とご賛同くださり心から御礼申し上げます。
2016年相場では、海外短期筋を逆手に取り良い銘柄をバーゲン価格で買って
是非勝ち残ってください。
「ピンチこそチャンス」
ひたすらにピンチを待ち、大きなチャンスに変えてください。
1年間ありがとうございました。
今年もありがとうございました。
今年もありがとうございました。
新しい年も御健やかな一年となりますよう心からお祈り申し上げます。
参考銘柄6703,150割れ、下値模索から反発に入ったようですね。
160の壁に挑戦できるか、一度下がって2番底たたきに行くか・・・
5406 反発するも弱く感じます。
125,127のW底で耐えられるかどうか・・・
ほんの少しですが、心に余裕をもってチャートをみられるようになりました。
感謝しております。
| 2015-12-31 10:17 | ごん |
コメントありがとうございます。
6703沖電気は150円水準が底値圏でしたが、年末の節税対策の損だし売りが出たため
底割れし12/28安値138円まで下落。
売られすぎの反動から切り返しに転じ12/30高値156円までありました。
今後大きな悪材料が出なければ、悪材料はすべて織り込み
因果玉も年末の損だし売りで大幅に減少し需給が改善したため
サプライズ待ちながら、株価は上方向に向かいそうです。
この銘柄は多くの投資家が250円以上の水準で捕まっています。
「ピンチこそチャンス」
2016年もひたすらにピンチを待ち、大きなチャンスに変えてください。
1年間ありがとうございました。
本日も少しでも参考になった方はお手数ですが
ランキング3か所にクリックお願いします。
次回は、1/4(月)16:00ごろに更新します。
当サイト「株式投資勝利の法則」は、サイト管理人の「株式投資日記」を日々公開しています。
記事には万全を期していますが、正確性、確実性を保証するものではありません。
当サイトのご利用により生じた損失につきましては一切その責を負いません。
投資のリスクはすべて自己責任で行ってください。
なぜならば、利益はすべてあなた自身のものだからです。
投資に100%は存在しません。
投資資金は、無理のない範囲で行うことが最重要です。
個人投資家の1人として「株式投資勝利の法則」を通じて1人でも多くの読者の皆様が
より良い成果を上げられますことをお祈り申し上げます。
「株式投資勝利の法則」
コメント
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
昨年は、先生のブログを参考にさせていただき、若干のプラス収支で終了出来ました。 感謝申し上げます。
先生が無理なさらず、この一年マイペースで生活される事を祈っております。
昨年は、先生のブログを参考にさせていただき、若干のプラス収支で終了出来ました。 感謝申し上げます。
先生が無理なさらず、この一年マイペースで生活される事を祈っております。
お疲れ様でした
毎日参考にさせていただきました。新年も有益な情報を期待しています
コメントの投稿
トラックバック
http://1248kabu.blog.fc2.com/tb.php/866-65799f8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
良ければアドバイスを下さい。
今後、売られすぎの相場が来た時に、優良銘柄を買おうと思うのですが、どこが底かわかりません。
例えば、日経平均が19000円→16000円に暴落して、買ったら更に暴落して10000円になってしまった。
なんて事もある気がします。
投資に絶対が無いとは思いますが、この状態でここまで下がると売られすぎだから上がりやすい。という物があるのでしょうか?
投資初心者なので変な質問でしたらすみません。
来年も良い年でありますように。